匿名さん
モビリオスパイクCBA-GK1に乗っていて、今年で10年で13万km超えになるんですが、数年前から時々エンジンがかかりにくかったり、信号待ちからの走り出しの時にアクセルを踏むと、ミッションでう まくクラッチを繋げられない時にガタガタいう状態に似た事が起きたり、ごくたまにその状態から走りだすとエンストではないけれど『ボンッ』という音がしてエンジンが空回りして、再度アクセルを踏んで走るんですが、うまくエンジンが回る時とそうでない時があります。
モビリオスパイクは坂道発進をする時元々少し下がるのでLで発進していましたが、それをしてもうまくエンジン回らなかったらと思うと怖いです。
知恵袋を読んでいるとジャダーなのか、マウントなのか、CVTオイルなのか似たような症状で原因が色々あって、私の場合はどれなんだろうと思います。
車には詳しくないためこれくらいの事しか書けませんが、私の車の場合はどこが悪いのでしょうか? また修理費用はどれくらいかかるのでしょうか? この車には思い出があって修理をして乗りたいのですが、やはり費用が気になります。
詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします!