今ホンダCR-V RM4 AWDに乗っています

今ホンダCR-V RM4 AWDに乗っています

匿名さん

今ホンダCR-V RM4 AWDに乗っています。
近日中にタイヤを交換したいと思っています。
タイヤサイズは245/45R19のブリジストンレグノGR-XTをはいています。
希望とすればレグノGRVⅡなのですが値段が高すぎます。
なのでグレードを落としたRVタイヤを考えています。
金額的には15000~20000円以内で考えています。
オススメがありましたら教えて下さい。
そもそもこの金額では無理なんでしょうか?

値段はわかりませんが、レグノは高すぎますね GRVⅡは性能の割に価格が高いです 上級モデルの割にウェットブレーキ性能はbランクどまりですが、ブルーアースRV02はミニバンタイヤ唯一のウェットブレーキ性能最高ランクのaです 静粛性も定評があるモデルで、履き比べたことがありますが、けっしてGRVⅡに引けを取りません。
まあ人気モデルなので15000~20000円で収まるかは知りませんが、レグノよりは安いでしょう RV02と比べると、値段が高いGRVⅡって何なんだろうって思いますね

AWDに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今ホンダCR-V RM4 AWDに乗っています

匿名さん

今ホンダCR-V RM4 AWDに乗っています。
近日中にタイヤを交換したいと思っています。
タイヤサイズは245/45R19のブリジストンレグノGR-XTをはいています。
希望とすればレグノGRVⅡなのですが値段が高すぎます。
なのでグレードを落としたRVタイヤを考えています。
金額的には15000~20000円以内で考えています。
オススメがありましたら教えて下さい。
そもそもこの金額では無理なんでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

AWDに関する質問

クライスラー300cの故障について質問します。
同様の不具合を経験された方のアドバイス等いただきたいです。
並行輸入車で2008年モデルAWD、HEMI、純正のエンジンスターター、とクルーズコント ロールが付いています、納車は2013年10月です、埼玉のショップで購入しました、しかし住まいは北海道でサービスを受ける場合は街のヤナセにお願いするのが実態でした。
元々エンジンスターターを使用すると なぜか、トラクションコントロール警告灯とESPBASの警告灯が点灯している事が多かったですが実害が無かったため、そのままにしていましたが、 今年の初めに走行中エンジンチェックランプ急に点灯しましたが走行に支障なし、数日でチェックランプも何故か消えていました。
更に一週間後に信号待ち中にエンジンストールし、再始動させヤナセにコンタクトし、点検結果はエンジンチェックランプとエンストはクランクポジションセンサーの不具合、トラクション関係の警告灯はハンドル周辺の各種スイッチ等が原因らしかったのですが、並行輸入車のため全ては部品交換出来ないとのことで、また作業費用も高く(ヤナセは比較的割高)札幌市内の正規ディーラーに依頼をし、クランクポジションセンサーを交換してもらいましたが、エンストは変化なく発生(頻度は低下)、この際ASDセンサーサーキットという新しいエラーがテスターで検出されています。
そしてディーラーの勧めでエンジンのコンピューターを交換しましたが、チェックランプ点灯し原因はASDセンサーサーキットという状態でした。
何が故障原因なのか現在でも不明な状態です。
特にASDセンサーサーキットp0688というエラーが原因が分かっていません。
私が原因を知ったところでディーラーに伝える程度の事しかできませんが。
車を直すためにも同じような故障を経験された方の情報が欲しいです。

AWD に関する質問

Auto Shutdown Relay 系のコードです。
http://www.jeeperrorcodes.com/0600-0799/p0688.shtml ここなんか参考になると思う http://retsublo.exblog.jp/m2007-12-01/ リレーを交換したらいいんだけど、例えばホーンのリレーと共通だったりしたら入れ替えて様子をみればいい 案外他の電気系統のリレーと一緒だったりする ダメ元で ・殻割りして接点を磨く ・小さな穴開けて接点復活剤ぶち込んでからエアブロー って手もありますが逆効果で致命傷を与えてリレーがご臨終の可能性もあるので自己責任で。
アメ車は味があって雰囲気も大好きです めげないで頑張れ!

AWDに関する回答

AWDに関する質問

下記URLの44LのリアボックスをYAMAHA YBR125につけたいのですが、リアボックスが大きくて不恰好になると思いますか? https://www.amazon.co.jp/dp/B00TUZ99D0/ref=cm_sw_r_awd_ITulvb1QKRQJ0 https://www.amazon.co.jp/dp/B00TUZ99D0/ref=cm_sw_r_awd_ITulvb1QKRQJ0

AWD に関する質問

私もYBR125に32Lのボックスを取り付けてますが、結構不恰好です。
写真見せてもらいましたが、横がかなり張り出して不恰好にはなると思います。
あと、YBR125のキャリアは小さいので固定が大変になるのではないかと… 取り付けるのであれば、大型のリアキャリアに変える事をお勧めします。
どのような用途で使用するかわかりませんが、格好も望むのであればサイドバックも併用するとツアラーっぽくなって良いと思いますよ。

AWDに関する回答

AWDに関する質問

この自転車を安く売っている通販サイトを教えてください。
未成年なので、コンビニ払いか代引きができる所でお願いします。
Raychell+(レイチェルプラス) 700Cクロモリフレームシマノ14段変速ロードバイク[フレームサイズ520mm・コイルワイヤー錠/前後シリコンLEDライト付属] R+713 GolDragon (480) バッグ付3点セット https://www.amazon.co.jp/dp/B00SGXFZYE/ref=cm_sw_r_awd_WxOkvb055DXTK https://www.amazon.co.jp/dp/B00SGXFZYE/ref=cm_sw_r_awd_WxOkvb055DXTK

AWD に関する質問

アマゾンか楽天が安いんじゃない?? でも俺の同級生がそのチャリを自慢気に乗ってたら確実にいじめ&バカにされる対象になると思うな。
そんな金ぴかの乗りたいの?四万もだしてもったいないよ

AWDに関する回答

AWDに関する質問

バルクスポーツ ビッグホエイ 2.3kg ナチュラル https://www.amazon.co.jp/dp/B004EI6GXO/ref=cm_sw_r_awd_H.Iovb1VA57P2 https://www.amazon.co.jp/dp/B004EI6GXO/ref=cm_sw_r_awd_H.Iovb1VA57P2 この商品には人工甘味料は入っていますか? また、一回分《20g》あたりにはどのくらいのタンパク質が含まれていますか?

AWD に関する質問

こんばんは。
人口甘味料は入っていません。
タンパク質は75%程度です。

AWDに関する回答

AWDに関する質問

当方、GG3(丸目のスポーツワゴン・1.5L/MT/AWD)に乗っています。
ついぞ先程、リアのテール&ストップランプの純正T20ダブル球を、同じくT20ダブル球相当のLEDに交換しました。
先ず片側でス モール点灯時の減光状態と、ブレーキ時の増光を確認出来たので、もう片側もLEDバルブに付け替えた所、スモール点灯で両側共に増光状態(ブレーキ時の点灯状態)になり、切り替わりません。
不躾ながら、原因や対応策がお判りの方がいらっしゃれば、お教え頂けたら幸いです。

AWD に関する質問

ちゃんとささっているか確認。
はずしてみて端子の針金が曲がっていないか確認。
左右入れ換えて確認。
ターボだけかもしれませんがあの車はダミーのカプラーとかあるので位置も要確認です。

AWDに関する回答

AWDに関する質問

13年式のダイハツムーヴL910Sを中古で買ったんですが、この部分にカーナビを付けたいのですが、このナビは取り付けれますか?また、カーショップで取り付けてもらう際いくらくらいになりますか?御回答よろしくおね がいします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F3VM6XK/ ref=cm_sw_r_awd_Et7ovb0PWXV08

AWD に関する質問

1DINなので取り付けは出来ます。
その海外製ナビがどれだけ使い物になるかは分かりませんが… 持ち込み工賃は店によりけりなうえ、取り扱いをしていない商品は取り付けすらしない店もあるので、店舗に御確認下さい。

AWDに関する回答

AWDに関する質問

クランクを外したいのですが、 IceToolz(アイスツールズ) クランクツール 04D2/14・15mmソケット&8mm六角レンチ付 https://www.amazon.co.jp/dp/B008N72PJ6/ref=cm_sw_r_awd_0Gipvb1H4WNZ3 こちらの工具で外せますか? クランクの画像もあります。
よろしくお願いいたします

AWD に関する質問

歴史と伝統の…四角テーパーですから…イケると思います♪…が… ネジ山が怪しそうなんで…サラって下さいね♪

AWDに関する回答

AWDに関する質問

アマゾンで興味を持ったサバイバルナイフが、いくつも出品されていました。
それはいいのですが、レビューが賛否両論で、実際はどの程度のものなのかわかりません。
だからこれを持っている人に、現在どのくらい使えて いるのかが聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
多目的プライヤー マルチツール 車載用ツール 多目的ハンマー https://www.amazon.co.jp/dp/B00C90VVQ6/ref=cm_sw_r_awd_xVwpvb1G4ZG5X コレ 便利 選べる 多 目的 プライヤー マルチ ツール 車載 用 工具 多 機能 ハンマー ナイフ アウトドア に 最適 (Dタイプ(銀)) https://www.amazon.co.jp/dp/B00SF8IRQI/ref=cm_sw_r_awd_K5wpvb1R0M1M9 多機能 ツール ペンチ 十徳 ナイフ ハンマー 斧 ドライバー 鋸 ノコギリ GH https://www.amazon.co.jp/dp/B00DI1OQ1M/ref=cm_sw_r_awd_c6wpvb01XZABX など

AWD に関する質問

その3つは使ったことないですが・・・ いろんなツールナイフを使ってきた結果思ったのは「ツールナイフに多機能はよろしくない」ということです。
特性から見ると矛盾しているようですが、実際多機能とはいえ使う機能は限定され、大きく、本体が重いせいで使いづらいのです。
多機能ツールナイフを持っていくくらいなら、多少かさ張ってもそれぞれ単体で持っていったほうがいいです。
あと、ツールナイフを買うときは、しっかりしたメーカーのものを買った方がいいです。
変なメーカーの買うと切れない・使いづらい・脆いと3拍子揃って安物買いの銭失いですから ちなみに自分がキャンプなどに行くときはシース(鞘付き)ナイフ大小1本ずつとツールナイフ1つを持っていきます。
で、一番使い勝手が良かったのはビクトリノックスのソルジャーかファーマーあたりですかね。
このビクトリノックスというメーカーはスイスのナイフメーカーで、前述のソルジャーはスイス陸軍にも納入している「いい物」です。
キッチンウェアとしても評価が高く、実際ペティナイフを10年近く前に購入して、一切研いでいないのにいまだにトマトとかでもスパスパ切れますしね

AWDに関する回答