ロードスター GTウイング 現在NB8Cに乗っています

ロードスター GTウイング  現在NB8Cに乗っています

匿名さん

ロードスター GTウイング 現在NB8Cに乗っています。
昔から大きなリアウイングのついた車に憧れていて、ファッションとして付けたいなーっと考えております。
サーキットやジムカーナはこれか ら挑戦できれば、考えているところです。
今考えているウイングはガレージベリーのもので車検非対応品なのですが、車検の際に外せばクリアできるのでしょうか?

GTウイングもマフラーと一緒で車検対応のがありますよ、でも非対応ならキップを切られます もちろん、車検は通らないので外さなければいけません。
ガレージベリーのウイングの取り付け方法は、知らないけどトランクの内側のナットを取り付け外しの際は、気を付けんにゃ、ポロッと骨組みの中に入り取れなくなる恐れがありますよ。
なので、あまり勧められません。
ちなみに、私も何年か前にハチロクにGTウイング(クスコ製・車幅から出てない)を付けていた時に止められ、警察にこれはダメですよと言われ、整備不良のキップを切られました。
でもなぜか、キップ用紙欄には「GTウイングではなくタイヤの干渉の書かれてあり驚いたけど 」

ガレージベリーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードスター GTウイング  現在NB8Cに乗っています

匿名さん

ロードスター GTウイング 現在NB8Cに乗っています。
昔から大きなリアウイングのついた車に憧れていて、ファッションとして付けたいなーっと考えております。
サーキットやジムカーナはこれか ら挑戦できれば、考えているところです。
今考えているウイングはガレージベリーのもので車検非対応品なのですが、車検の際に外せばクリアできるのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内