空手の組み手でどうしてもビビって後ろへ下がってしまいます

空手の組み手でどうしてもビビって後ろへ下がってしまいます

匿名さん

空手の組み手でどうしてもビビって後ろへ下がってしまいます。
攻撃も単発でただ闇雲にしか攻撃できません。
ガードも緩いです。
どうしたら強くなれるんでしょうか?

負けん気を発揮しましょう。
『やりやがたったなこの野郎!』位で。
立ち回りのアドバイスですが攻撃はローキックに絞りましょう。
相手の目から目を離さず自分の間合いで防御優先。
相手の攻撃の合間や大振り時には、すかさず渾身のローを。
慣れるまでは無理にコンボを作ろうとしなくて大丈夫。
ロー1発いいのが決まれば相手の動きが鈍りペース掴めると思います。
積み重ねがいつか開花するはずです。
頑張って下さい。

手組みに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

空手の組み手でどうしてもビビって後ろへ下がってしまいます

匿名さん

空手の組み手でどうしてもビビって後ろへ下がってしまいます。
攻撃も単発でただ闇雲にしか攻撃できません。
ガードも緩いです。
どうしたら強くなれるんでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内