匿名さん
極真空手をやってます。
空手始めたら自信がつくとは思っていたのですが、やっぱり街中で誰かとケンカ(殴り合いじゃなく言い争い含めて)するのは怖いし、勇気がいります。
公共施設でわめいてたりする人がいたら怖いし、関わりたくないし、逃げたいと思います。
相手が体格のいいニーチャンやDQNみたいな人でない、極端な話くたびれたおばあさんでも争いの場は苦手です。
当該の人が自分や誰かに対して物理的な危害を加えようとし出したら頑張って止めに入るでしょうけど、きっとそのときも勇気がいると思います。
色帯をしめても(もうオレンジじゃないですよ)、大会でトロフィーもらえても、このメンタリティは変わりません。
黒帯とって、上級で入賞して、極端な話全日本出場してもこういう気質は抜けないのかなって最近思います。
同じような気持ちの、上級者の人って他にもいますか? (空手に限らないで、格闘技で実績ある人でも・・・) ちなみに選手稽古で追い込んでたら慢性的に体がだるいです。
調整期間以外は体を引きずって歩いてます。
有事の際はともかく「売られたけんかを買う」なんてよくできるよなって思います。