ニンジャ250で、150RRと250SLでは、どちらが遊びとして楽しいと思いますか?

ニンジャ250で、150RRと250SLでは、どちらが遊びとして楽しいと思いますか?

匿名さん

ニンジャ250で、150RRと250SLでは、どちらが遊びとして楽しいと思いますか?

どんな遊びなのかにもよるでしょう。
サーキットで遊びたいのであれば、150RRがおすすめ。
あっちいったりこっちいったりとお出かけしたいのであれば250SLがおすすめ。

ニンジャ250SLに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ニンジャ250で、150RRと250SLでは、どちらが遊びとして楽しいと思いますか?

匿名さん

ニンジャ250で、150RRと250SLでは、どちらが遊びとして楽しいと思いますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ニンジャ250SLに関する質問

バイク「ニンジャ」について。
バイク初心者です。
ご回答いただければ幸いです。
250ccのニンジャを探しているのですが、「ニンジャ250」「ニンジャ250R」「ニンジャ250SL」等たくさんあります。
それぞれの違い等、色々教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします!

ニンジャ250SL に関する質問

ツインの「ニンジャ250R」が最初にZZR250という250では珍しいツアラーバイクの後継機として世に出て「ニンジャ250」はその「ニンジャ250R」の後継機です。
「ニンジャ250SL」はシングルでツインのニンジャとは全くの別物。
パワーやトルクは無いもののシングルならではの軽さを武器にスポーツに特化してます。
なのでツアラー的な使い勝手は「ニンジャ250R」「ニンジャ250」より若干落ちます。
(ただ外車ほど割り切ってないのであまり気にする必要なし)

ニンジャ250SLに関する回答

ニンジャ250SLに関する質問

ニンジャ250で、150RRと250SLでは、どちらが遊びとして楽しいと思いますか?

ニンジャ250SL に関する質問

どんな遊びなのかにもよるでしょう。
サーキットで遊びたいのであれば、150RRがおすすめ。
あっちいったりこっちいったりとお出かけしたいのであれば250SLがおすすめ。

ニンジャ250SLに関する回答

ニンジャ250SLに関する質問

スパ西浦で初走行して来ました。
ベストは1分9秒で平均が10秒でした。
まわりの方は速い方々ばかりで迷惑をかけながら 走行していました(^_^;) そこでタイムアップを目指したいと思い、 コツを教えて頂けたら幸いです。
車両はニンジャ250SLタイヤも含めノーマル車両 どんな事でも結構ですよろしくお願いします。

ニンジャ250SL に関する質問

ここでコツを聞くよりも 走行後 一緒に走っていた方に聞き 覚えた方が 実践的で 良いですよ 声かけをして 話をできるようになると もっと 楽しい走行になりますよ

ニンジャ250SLに関する回答

ニンジャ250SLに関する質問

メガリ250r 、ニンジャ250sl、cbr250r、KTM rc250と、4スト250シングルスポーツをランク付けするとどんな感じですか?

ニンジャ250SL に関する質問

何を重視してランキングをつけるのかによって異なりますが、速さという意味では1位CBR250R、2位ニンジャ250SL、3位KTMRC250、4位メガリ250Rでしょう。
これは筑波サーキットで行われている250ccシングルクラスのラップタイム順です。
ただしマシンのポテンシャルはニンジャ250SLの方が上かもしれません。
アフターパーツとセッティングデータ不足のためにタイムが伸びていないだけのようにも思えます。
CBR250Rは個人的には乗りにくいバイクです。
フレーム剛性と足回りがマッチしていないように思えます。
それでも良いタイムが出るのは乗っている人が上手なのでしょう(笑)KTM250Rは本来390cc用の重たい車体に250ccのエンジンを載せているので明らかにアンダーパワーです。
買うならば390にしましょう。
メガリ250Rはサービス体制が貧弱すぎます。
買うには度胸が必要です。
こんな感じでいかがでしょうか?

ニンジャ250SLに関する回答

ニンジャ250SLに関する質問

ニンジャ250SLが出るようですがこのバイクはどうなんでしょうか? 動画も出てるようで見てみました https://www.youtube.com/watch?v=2AXNjPQbEr0 これは本当に冷静に見て、カワサキのニンジャがどーたら抜きに、先入観抜きにバイクを全然知らない視点で見て(そういう視点で見なくてもだけど) すごくカッコわるいですね。
ほっそい蚊トンボのようなボディに変な緑色のバイクって なんか気持ち悪いですよね~ 渋谷の女子高生にこれを見せてこのバイクの感想を求めたとしたら、 なにこれ~ キモ~い 細いしィ~?緑ってwwwww って言うのが目に浮かぶよね

ニンジャ250SL に関する質問

というか、現行のNinja250がスチールフレームとは言え170kgを越える車重が信じがたいんだが、、、 さらに言えば、CBR250Rなどシングルエンジンで160kgとかも嘘だろ?って世界。
250SLの150kgでやっと妥当かなという感じ。
250SLと同様にオフ車の水冷シングルエンジン流用の元祖である250CSが乾燥で120kg弱だから装備重量であることとフルカウルってことを考えれば250SLは妥当なスペックで、価格も安いからそこそこ人気は出ると思うけどな。
特に女性オーナーの多いNinja250ではシングルエンジンモデルは人気が出そうだ。
で、バイクに乗ったからといって女にモテるなんてことは昨今無いから気にしないでいいよ。
80年代はモテることもあったけどな。
まぁ、このバイクはネイキッドのZ250SLのほうが本命だから、自分で買うならZ250SLのほうだな。

ニンジャ250SLに関する回答

ニンジャ250SLに関する質問

売却相場についてです。
ニンジャ250 年式→平成25年~平成27年 走行距離→5000~10000km 外装→キズなし・キズ少し ニンジャ250SL 走行距離→5000km 外装→キズなし これらの詳細で 、売るときいくらになりますか? ニンジャ250とニンジャ250SLってどっちが高く売れますか? その時次第なのは、わかるのですが、平均的にどのくらいになりますか? ニンジャ250だと、色によって売却の時、変わりますか?

ニンジャ250SL に関する質問

ここで聞くよりもオンライン見積りしてもらったほうが早いよ

ニンジャ250SLに関する回答

ニンジャ250SLに関する質問

ニンジャ250slにアイホーンフォルダーをつけたいのですがいいのありますか?

ニンジャ250SL に関する質問

お金に糸目を付けなければ幾らでもありますが、そこそこの価格で イイの無い?ってことだと、デイトナ(デイトナはOEMで儲ける会 社。
当然、製造元はミノウラ(自転車用品メーカー))の 92602と いう型番のクイックリリース付きのモデルです。
店でいろいろと品定めをした結果、これが良いです。
ハンドルにいろいろと付いててスペースが無ければナンカイのKANI という増設マウントを使えば良いです。
ちなみにクイックリリース(ワンタッチで取り外せる)の良さはセカ ンド、サードバイクで使いまわせること。
そして盗られないように 外しておけます。
安いっつっても6000円くらいしますから、盗まれたらアホらしいでしょ。
ちなみに高い...というか、マトモに使えるのは2万円くらいします。
実はこの分野、バイク用よりも自転車用の方がラインナップが豊富で、 その中でも用品の製造販売で実績の高いミノウラ製が良いです。
ま、当然、自転車用とは違いデイトナがバイク用に別注で仕様変更はして いますけどね。
どこで買ってもそんなに安くはありませんが、買うならナンカイで会員に なると(ただのポイント会員)、会員割引が始まった様で、随時割引価格 で購入出来ます。
バイク用品は割引とかセールとかあまりやらないのでお得ですよ。

ニンジャ250SLに関する回答