TW200Eに乗っています

TW200Eに乗っています

匿名さん

TW200Eに乗っています。
5日ほど前に何も問題なく普通に乗れたのですが、エンジンをかけようとしたらかかりません。
いつもならセルを回せばヘッドライトが点くのですが、ヘッドライトも点か ず、セルは回りますが、プラグから火花が出ません。
メーターや、インジケーターは点きます。
:CDIとヘッドライトは連動しているのでしょうか?配線を辿って見たところ繋がってる様に見えます。
CDIは急に壊れる物なのでしょうか? 走行距離は2万キロ弱、スカチューン仕様です。
よろしくお願いします。

TW200はマグネット点火方式とバッテリー点火方式の2種類があったと記憶しています。
前期がマグネット点火方式、後期がバッテリー点火方式だったと思いますが、バッテリー点火方式の物は点火に必要な電力をバッテリーから受けているので、ジェネレーターが壊れてもCDIが正常でバッテリーからの電力があれば点火する事が出来ます。
マグネット点火方式の物はジェネレーターが壊れると、点火に必要な電力を失うのでエンジンはかかりません。
CDIかジェネレーターのどちらかに故障が疑われますが、調べるにはサービスマニュアルに記載されている方法で数値を照らし合わせながら調べる必要になります。
いつもはセルと回すとライトが点き、今はそれが点かないとなるとCDIよりもジェネレーターが壊れている方が疑われます。
CDIの壊れ方ですが症状は様々です。
走行中にいきなり壊れる場合もあれば、たまに失火の症状が起き徐々に悪化していく、冷温時は正常で熱を持った時だけ不具合を起こす、帰宅まで普通だったが次にかけた時には壊れていた等々、決まった壊れ方はないです。

e200に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

TW200Eに乗っています

匿名さん

TW200Eに乗っています。
5日ほど前に何も問題なく普通に乗れたのですが、エンジンをかけようとしたらかかりません。
いつもならセルを回せばヘッドライトが点くのですが、ヘッドライトも点か ず、セルは回りますが、プラグから火花が出ません。
メーターや、インジケーターは点きます。
:CDIとヘッドライトは連動しているのでしょうか?配線を辿って見たところ繋がってる様に見えます。
CDIは急に壊れる物なのでしょうか? 走行距離は2万キロ弱、スカチューン仕様です。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内