匿名さん
90cc(スーパーカブ)について質問させて頂きます。
Q1 3速に入れても50kmで振動して60kmが限界に感じるんです。
普通なのでしょうか。
60km以上で走り続けたら故障するのでしょうか。
自分は90 ccだから90kmギリギリで走行しても何も振動もなく故障する事なく走行出来ると思ってるんですけどね。
振動は気にしなくていいんですかね。
Q2 3速から1速落として2速にチェンジする時にエンジンブレーキがかかるのは何故ですかね。
ちゃんと2速の範囲内に針が入ってきた時に1速落としてるんですけどね。
因みに3速入ってる状態で針が20kmの時に1速落としたらエンジンブレーキもかからずスムーズに運転できました。
普通ですかね。
これが普通でしたら2速で20kmで3速で50kmくらいが限界って事になるんですかね。
90ccなのに。
Q3 90ccは小型バイクですから二人乗りは出来ることは知ってるんですけど、原付バイクを少し大きくしただけですから大人2人が乗ったら故障しますかね。
長々とすみません。
回答宜しくお願いします。