カーナビの購入について

カーナビの購入について

匿名さん

カーナビの購入について。
現在、購入を考えています。
車種は、ボルボ純正オプションのナビがオンダッシュでついてます。
機種はCN-HS400Dです。
ETC、VICSバックカメラがパナソニック製品 がついてます。
この度、オーディオ一体型のナビへと交換します。
ここで、質問です。
7型ナビで、音質、画質が良い機種で パナソニックのストラーダか パイオニアのサイバーナビです。
パナソニックのナビの場合、バックカメラなど現在装着されている物は、流用可能ですか? また、サイバーナビの場合も可能なのでしょうか? 以上の二点お願いします。

・ETCユニット 全てのケースで接続不可能です。
ナビと連携させずに単独で使用することは可能です。
(パナソニックの機種はETC2.0車載機のみ接続可能です。
) ・バックカメラ CN-HS400Dの市販タイプと同じものが付いているのでしたら、全てのケースで接続可能です。
'16サイバーナビの場合、変換ケーブルが必要です。
・VICSビーコンユニット ストラーダR330D/AS300D(旧型ベースの廉価機種)のみ接続可能です。
ストラーダRX/RSはVICS-WIDE対応機種ですので、内蔵の機能のみで渋滞回避が可能です。
また、VICSビーコンユニットの代わりとして、光ビーコン受信機とETC2.0車載機を1台にまとめたCY-DSR140Dが設定されています。
http://kakaku.com/item/K0000692278/ '16サイバーナビはVICSビーコンユニットは接続不可ですが、こちらもVICS-WIDE対応機種です。
光ビーコンはカロッツェリア純正の設定もありませんが、携帯電話や通信ユニットでスマートループに接続する事により、渋滞情報の取得が可能です。

ストラーダに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーナビの購入について

匿名さん

カーナビの購入について。
現在、購入を考えています。
車種は、ボルボ純正オプションのナビがオンダッシュでついてます。
機種はCN-HS400Dです。
ETC、VICSバックカメラがパナソニック製品 がついてます。
この度、オーディオ一体型のナビへと交換します。
ここで、質問です。
7型ナビで、音質、画質が良い機種で パナソニックのストラーダか パイオニアのサイバーナビです。
パナソニックのナビの場合、バックカメラなど現在装着されている物は、流用可能ですか? また、サイバーナビの場合も可能なのでしょうか? 以上の二点お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内