ライザーバーの逆付けってかっこ悪い・・ですか? クロスバイクのポジション出しに苦労しています

ライザーバーの逆付けってかっこ悪い・・ですか? クロスバイクのポジション出しに苦労しています

匿名さん

ライザーバーの逆付けってかっこ悪い・・ですか? クロスバイクのポジション出しに苦労しています。
ヘッドチューブとフロントフォークの肩下が長く、角度の強いステムにしてもハンドルを満足いくまで下げられません。
そこでライザーバーハンドルを逆向きに装着して、より落差を稼ぐ方法を思いつきました。
画像検索したところ前例もあるようです。
・・ところがSNSで軽くつぶやいてみたところ、知人友人の反応は「超ダサ」「素人くさい」「ドロハンクロスの方がまだまし」と散々なものでした。
そこで知恵袋で相談です。
逆向きライザーバー、ずばり言ってずばり素人くさいですか?主観を問う質問で申し訳ありませんが、皆さまの意見をぜひお聞かせください。
よろしくお願い致します(_ _((_ _(

知恵袋の嫌われ者、ドッペルギャンガーのお墨付き DOPPELGANGER 441だっ オポジットライズハンドルバーとかいう名前まで付けてるぞっ http://www.doppelganger.jp/product/441/

SNSに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ライザーバーの逆付けってかっこ悪い・・ですか? クロスバイクのポジション出しに苦労しています

匿名さん

ライザーバーの逆付けってかっこ悪い・・ですか? クロスバイクのポジション出しに苦労しています。
ヘッドチューブとフロントフォークの肩下が長く、角度の強いステムにしてもハンドルを満足いくまで下げられません。
そこでライザーバーハンドルを逆向きに装着して、より落差を稼ぐ方法を思いつきました。
画像検索したところ前例もあるようです。
・・ところがSNSで軽くつぶやいてみたところ、知人友人の反応は「超ダサ」「素人くさい」「ドロハンクロスの方がまだまし」と散々なものでした。
そこで知恵袋で相談です。
逆向きライザーバー、ずばり言ってずばり素人くさいですか?主観を問う質問で申し訳ありませんが、皆さまの意見をぜひお聞かせください。
よろしくお願い致します(_ _((_ _(

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内