匿名さん
エンジン型式が同じ車なら、車種が違ってもエンジン部品の流用は可能でしょうか? 私が探している部品は、ホンダ アスコットのエレクトリック・エアー・コントロールバルブ(EACV)なのですが、部品が廃番になっている為に、新品の部品が手に入りません。
中古でも懸命に探しているのですが、アスコットも、兄弟車のラファーガもマイナー車の為にどうしても見つけられない状態です。
もし部品の流用が可能であれば、愛車の復活への希望が持てるので、知っている方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します! *画像はエンジンの写真で、丸で囲っている部分がエレクトリック・エアー・コントロールバルブ(EACV)です。
私の車は 「ホンダ アスコット 平成6年式 型式:CE4 エンジン型式:G20A(直列5気筒エンジン)」です。
同じエンジン型式の車種は下記の車種です。
アコードインスパイア/ビガー (CB5) インスパイア/ビガー (CC3) インスパイア/セイバー (UA1) アスコット /ラファーガ (CE4) *G20Aエンジンに付いているエレクトリック・エアー・コントロールバルブ(EACV)が流用可能であれば、他の部品はとりあえず大丈夫なのですが・・・ また、このエレクトリック・エアー・コントロールバルブ(EACV)をリビルトすることは可能なのでしょうか? この部品が手に入るかどうかに、私のアスコットの廃車か現役復帰かがかかっています。
免許を取ってから、ずっと乗ってきた大変愛着のある車です。
なんとか乗り続けていくことが私の希望です。
どうかみなさんの知恵を貸して下さい。
宜しくお願いします!