匿名さん
東京オリンピック決定での経済効果が7年間で150兆円と、専門家がテレビで話してました。
内訳は老朽化したインフラ整備と観光の2つ合わせて150兆円だそうだ。
私は観光は外国人が日本にやって来るのが増える経済効果は わかるのですが、何でインフラ整備が経済効果になるのかわかりません。
インフラ整備は国の借金で行う工事なんだから、ただ日本の借金が増えるだけではないのでしょうか?それで雇用が増えてもやはり借金で雇っているようなもんではないのでしょうか?東京オリンピックが決定してもしなくても、インフラ整備は国の借金でやるのと違うのですか?