車のスピーカーについて質問です

車のスピーカーについて質問です

匿名さん

車のスピーカーについて質問です。
現在ドア下部にコアキシャル3wayスピーカー、ドア上部に後付けツイーター、後部座席足元にパワードサブウーファー、と言う変な仕様になってるんですが、この場合ドア下部のコアキシャルスピーカーをミッドスピーカー(スコーカー)に変えることによって音質(聴こえ方)は良くなりますか? また、コアキシャル3wayが付いてた所にミッドスピーカーを付けるとしたら配線の加工は必要でしょうか? 因みにスピーカーは全てカロッツェリアです。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

今ついているスピーカーと 付け替えるスピーカー(の優劣)次第でしょうね。
それで、良くにも悪くにもなるというのが正解でしょう。
個人的には 特に良くなるといったケースは少ないと思います。
現在ついているコアキシャルの高音が スコーカー(フルレンジのこと?)に代わることによって、 高音成分が減る傾向になることが想像されますから 少し大人し目の音になるかもしれませんね。
(トーンバランスを変えれば同じですが) コアキシャルの高音が「邪魔をしている」「耳障り」 などと感じるなら、交換する意味はあると思います。
ホームオーディオだと、 ツイーターが左右それぞれ複数あるというのは 思いっきり「変!」ですが、車の中だとあまり気にする 必要はないと思います(余程の拘りの人は別)。
※付け替えるとしても特別な配線の加工は不要でしょう

ウーファーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のスピーカーについて質問です

匿名さん

車のスピーカーについて質問です。
現在ドア下部にコアキシャル3wayスピーカー、ドア上部に後付けツイーター、後部座席足元にパワードサブウーファー、と言う変な仕様になってるんですが、この場合ドア下部のコアキシャルスピーカーをミッドスピーカー(スコーカー)に変えることによって音質(聴こえ方)は良くなりますか? また、コアキシャル3wayが付いてた所にミッドスピーカーを付けるとしたら配線の加工は必要でしょうか? 因みにスピーカーは全てカロッツェリアです。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内