1960年代当時を知る阪神ファンに聞きたい事があります

1960年代当時を知る阪神ファンに聞きたい事があります

匿名さん

1960年代当時を知る阪神ファンに聞きたい事があります。
1964年に阪神を優勝させた監督は、「初代巨人軍監督」としてV9を達成した川上、 戦地に散った澤村や吉原、さらにはスタルヒンや名二塁手だった千葉などを鍛え戦前の巨人黄金時代を築いた藤本定義でしたよね? 巨人以外の球団の監督も務めた藤本氏ですが、藤本阪神時代「巨人OBが阪神監督かよ(怒)」みたいな気持ちにはならなかったんでしょうか…? まずはありえませんが、もし現代の阪神で和田監督の後として原監督とか巨人OBが就任したらエライ事になるでしょう… やはり、「初代巨人軍監督」が「阪神監督」だった事は複雑な心境でしたか…?

藤本さんが阪神の監督になったのは、随分後の話です。
大映や阪急等の監督を歴任された後、阪神の監督になっています。
さらに言うと、川上さんも藤本さんには頭が上がらなかったらしく、オールスター戦などでは「直立不動」でいたらしいです。
これなら阪神の選手も違和感感じなかったんでは?。

1960年代に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1960年代当時を知る阪神ファンに聞きたい事があります

匿名さん

1960年代当時を知る阪神ファンに聞きたい事があります。
1964年に阪神を優勝させた監督は、「初代巨人軍監督」としてV9を達成した川上、 戦地に散った澤村や吉原、さらにはスタルヒンや名二塁手だった千葉などを鍛え戦前の巨人黄金時代を築いた藤本定義でしたよね? 巨人以外の球団の監督も務めた藤本氏ですが、藤本阪神時代「巨人OBが阪神監督かよ(怒)」みたいな気持ちにはならなかったんでしょうか…? まずはありえませんが、もし現代の阪神で和田監督の後として原監督とか巨人OBが就任したらエライ事になるでしょう… やはり、「初代巨人軍監督」が「阪神監督」だった事は複雑な心境でしたか…?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内