20代の女です

20代の女です

匿名さん

20代の女です。
教習所に通って1週間が経ちました。
私は短期集中コースで入学し、 来週には、仮免テストなどがあり、 技能はまだまだ不安な事がありまして、、 まず 安全確認、目視確認がうまくできません。

この、障害物がある短い道を 時速40キロで走り、 安全確認、目視確認、右ウインカーで合図避ける 安全確認、目視確認、左ウインカーで合図で 元の位置へ戻らなくてはなりません。

時速40キロ出すのが物凄く怖くて、 そのスピードのまま 安全確認などする余裕すらないです。
目の前に対向車が来てるかを 見るので精一杯です。
ですが、 仮免テストでは、 これがすべてできないといけません。

私は目視確認など、やるのがトロいらしく うまく出来ません、、、 40キロ、 目の前の事の確認で精一杯で 40キロで走らなければ 落ち着いて出来ます。
まだ路上にも出ていないのに 怖くて仕方ありません。
コツとかあれば 教えてください(泣)

コツは、速度になれるしかありません。
だれだって、初めは速度になれていません。
考えるスピードが、追いついてないのです。
流れ作業のように、体で覚えれば出来るようになります。
野球のボールも、速い球は考えていては捕れません。
考えるんじゃなくて、体が反応するまで、繰り返し練習です。
あなたは、今まで10kmくらいの自転車の速度でしたから 40kmといったら、4倍の速さです。
そりゃ怖いに決まっています。
普段、バイクで100km以上で走っている私でも F1に乗せられたら、怖くておしっこチビりますよ。
ただ、実際の路上では、確実に確認しないと 何があるかわかりません。
流れ作業にならないように、一つ一つ確実に確認が必要です。

ウインカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

20代の女です

匿名さん

20代の女です。
教習所に通って1週間が経ちました。
私は短期集中コースで入学し、 来週には、仮免テストなどがあり、 技能はまだまだ不安な事がありまして、、 まず 安全確認、目視確認がうまくできません。

この、障害物がある短い道を 時速40キロで走り、 安全確認、目視確認、右ウインカーで合図避ける 安全確認、目視確認、左ウインカーで合図で 元の位置へ戻らなくてはなりません。

時速40キロ出すのが物凄く怖くて、 そのスピードのまま 安全確認などする余裕すらないです。
目の前に対向車が来てるかを 見るので精一杯です。
ですが、 仮免テストでは、 これがすべてできないといけません。

私は目視確認など、やるのがトロいらしく うまく出来ません、、、 40キロ、 目の前の事の確認で精一杯で 40キロで走らなければ 落ち着いて出来ます。
まだ路上にも出ていないのに 怖くて仕方ありません。
コツとかあれば 教えてください(泣)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内