匿名さん
F1でレッドブルのマークウェバーの後任候補が、ダニエル・リカルドとキミ・ライコネンの二人みたいで、ジャン=エリック・ベルニュが候補に入っていませんよね。
どうして、ベルニュは候補に入っていないと思いますか? ウェバーがオーストラリア人でリカルドもオーストラリア人ですが、これは関係あると思いますか? トロロッソの二人に実力差はあると思いますか? また、セバスチャン・ブエミとトロロッソの二人を比較した場合、誰が一番実力があると思いますか?
匿名さん
F1でレッドブルのマークウェバーの後任候補が、ダニエル・リカルドとキミ・ライコネンの二人みたいで、ジャン=エリック・ベルニュが候補に入っていませんよね。
どうして、ベルニュは候補に入っていないと思いますか? ウェバーがオーストラリア人でリカルドもオーストラリア人ですが、これは関係あると思いますか? トロロッソの二人に実力差はあると思いますか? また、セバスチャン・ブエミとトロロッソの二人を比較した場合、誰が一番実力があると思いますか?
僕の知ってる限りでは、リカルドはデビュー前の’10年末、ヤスサーキットでのヤングドライバーズテストでベッテルのポールタイムを上回る走りをしました(セブのアタックは夜、リカルドは昼でしたが)。
このことを考えれば、翌年1分40秒を切れなかったベルニュより、リカルドの方を…となるのが自然でしょう(それでもベルニュはテスト期間中3日ともトップだった)。
また、レッドブルで活躍するドライバーは何チームかを経験している人が多数です(ベッテルはBMWザウバー→トロロッソ→RBR、ウェーバーはミナルディ→ジャガー→ウィリアムス→RBR等々)。
リカルドはそれに当てはまらないこともないような(HRT→トロロッソ→RBR)・・・。
これにつては関係ないと思います。
マークとリカルドの同郷説はあまり関係ないでしょう。
で、3人の実力ですが、これは微妙です。
まず、ブエミはF1に最も近い(政治的にも)とされるGP2でシリーズ6位。
続いてリカルドはワールドシリーズバイルノーでシリーズ2位、ベルニュはFルノー3.5でシリーズ2位。
う~ん、どれも微妙です。
余談ですが、キミのレッドブル加入は可能性低いとみています。
「ウェーバー対ベッテル」の経験から、あまり名のある二人を並べることはしないと思っています。
まあトロの2人も最近調子いいですし。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80004 GoAuto
4月30日 80311 GoAuto
4月12日 84338 GoAuto
4月11日 84433 GoAuto
4月1日 87251 GoAuto
3月26日 88924 GoAuto
3月21日 90545 GoAuto
3月20日 90631 GoAuto
3月10日 93460 GoAuto
3月8日 94237 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80004
4月30日 80311
4月12日 84338
4月11日 84433
4月1日 87251
3月26日 88924
3月21日 90545
3月20日 90631
3月10日 93460
3月8日 94237
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86869
3月22日 98034
3月15日 100079
3月16日 92351
3月11日 94784
3月9日 94483
2月20日 103649
2月10日 110480
2月11日 102845
1月13日 124958
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
F1でレッドブルのマークウェバーの後任候補が、ダニエル・リカルドとキミ・ライコネンの二人みたいで、ジャン=エリック・ベルニュが候補に入っていませんよね。
どうして、ベルニュは候補に入っていないと思いますか? ウェバーがオーストラリア人でリカルドもオーストラリア人ですが、これは関係あると思いますか? トロロッソの二人に実力差はあると思いますか? また、セバスチャン・ブエミとトロロッソの二人を比較した場合、誰が一番実力があると思いますか?
今年のドライバーを好きな順で並べてください。
全員でなくてもかまいません。
好き どちらでもない 嫌い みたいにアバウトでもかまいません。
エントリー セバスチャン・ベッテル マーク・ウェバー ルイス・ハミルトン ジェンソン・バトン フェルナンド・アロンソ フェリペ・マッサ ニコ・ロズベルグ ミハエル・シューマッハ ヴィタリー・ペトロフ ニック・ハイドフェルド 小林可夢偉 セルジオ・ペレス ペドロ・デ・ラ・ロサ エイドリアン・スーティル ポール・ディ・レスタ ルーベンス・バリチェロ パストール・マルドナド ハイメ・アルグエルスアリ セバスチャン・ブエミ ヘイキ・コバライネン ヤルノ・トゥルーリ カルン・チャンドック ティモ・グロック ジェローム・ダンブロシオ ヴィタントニオ・リウッツィ ナレイン・カーティケヤン ダニエル・リチャルド
セバスチャン・ブエミ に関する質問
好き アロンソ、デラロサ、チャンドック どちらかというと嫌い ハミルトン、シューマッハ
レッドブルのドライバーってセバスチャンばっかりですよね。
F1だけでなくWRCなんかも。
F1なんか一時期ベッテル、ブエミ、ブルデーといてサードドライバーもなんチャラベッテルになりそうだったような・・・ 偶然?
セバスチャン・ブエミ に関する質問
セバスチャンが三人で重なったのはセバスチャン・ベッテルとセバスチャン・ブルデーのWセバスチャンコンビのときのトロロッソです。
このときのサードドライバーがセバスチャン・ブエミでした。
ブルデーとシーズン途中交代したのが当然サードドライバーのセバスチャン・ブエミだったのです。
WRCにもチャンピオンのセバスチャン・ローブもいますね。
よくある名前なのでは? たまたまの偶然でしょう。
レッドブルはセバスチャンが2人になったようですね。
ブエミはうまくやったと思いますが、ウェバー引退で正ドライバーになれると思いますか?
セバスチャン・ブエミ に関する質問
今 時点では 何とも言えないですが、 辛抱強く耐えれば チャンスは あると思います
僕はF1が好きでいつも観ています。
将来子供が産まれたら、F1ドライバーから名前を頂いて付けたいと思います。
今考えているのは 男の子 修馬(しゅうま) ミハエル・シューマッハ 春人(はると) ゲルハルト・ベルガー 凜斗(りんと) ヨッヘン・リント 登仁夫(とにお) ヴィタントニオ・リウッツィ 女の子 瀬奈(せな) ブルーノ・セナ 美香(みか) ミカ・サロ 頼子(らいこ) キミ・ライコネン 萌礼乃(もれの) ロベルト・モレノ 武恵美(ぶえみ) セバスチャン・ブエミ 他にいい案があれば教えてください。
セバスチャン・ブエミ に関する質問
…子供の名前に、F1ドライバーの名前を付けるのは、私は如何なものか …?と、思います。
私自身、年代の割にはとても珍しい名前を与えられ、とてもやゆやイジメに苦労しました。
更に友人はもろ86世代で、娘2人に、『香里名』『瀬利加』と名付けていて、とても気の毒でした…。
名前は子供にとって一生付いて回るものですから、子供の事を1番に考えてあげるべきでは…? とは言え、例えば、キミ・ライコネンにあやかるなら、『公』(きみ)君とか、ハッキネンなら『深香』(みか)ちゃんとか、ハミルトンなら『流衣』など。
決して当て字で無く普通に読めるお名前なら、すごく可愛いと思いますが、如何ですか?…とにかく、自分の信念を子供に押し付けるのは、子供にとってよいものでしょうか…?猫とかペットまでで我慢した方が…?
F1でレッドブルのマークウェバーの後任候補が、ダニエル・リカルドとキミ・ライコネンの二人みたいで、ジャン=エリック・ベルニュが候補に入っていませんよね。
どうして、ベルニュは候補に入っていないと思いますか? ウェバーがオーストラリア人でリカルドもオーストラリア人ですが、これは関係あると思いますか? トロロッソの二人に実力差はあると思いますか? また、セバスチャン・ブエミとトロロッソの二人を比較した場合、誰が一番実力があると思いますか?
セバスチャン・ブエミ に関する質問
僕の知ってる限りでは、リカルドはデビュー前の’10年末、ヤスサーキットでのヤングドライバーズテストでベッテルのポールタイムを上回る走りをしました(セブのアタックは夜、リカルドは昼でしたが)。
このことを考えれば、翌年1分40秒を切れなかったベルニュより、リカルドの方を…となるのが自然でしょう(それでもベルニュはテスト期間中3日ともトップだった)。
また、レッドブルで活躍するドライバーは何チームかを経験している人が多数です(ベッテルはBMWザウバー→トロロッソ→RBR、ウェーバーはミナルディ→ジャガー→ウィリアムス→RBR等々)。
リカルドはそれに当てはまらないこともないような(HRT→トロロッソ→RBR)・・・。
これにつては関係ないと思います。
マークとリカルドの同郷説はあまり関係ないでしょう。
で、3人の実力ですが、これは微妙です。
まず、ブエミはF1に最も近い(政治的にも)とされるGP2でシリーズ6位。
続いてリカルドはワールドシリーズバイルノーでシリーズ2位、ベルニュはFルノー3.5でシリーズ2位。
う~ん、どれも微妙です。
余談ですが、キミのレッドブル加入は可能性低いとみています。
「ウェーバー対ベッテル」の経験から、あまり名のある二人を並べることはしないと思っています。
まあトロの2人も最近調子いいですし。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら