匿名さん
質問させて頂きます。
私は今、中型バイクから大型バイクに乗り換えようかと考えているのですが、現在乗っている中型バイクを買ったバイク屋か正規メーカーのバイク販売店のどちらにするか迷っております。
中型バイクを買ったバイク屋は、個人営業の街の小さなバイク屋であり自転車とバイク共に取り扱っておりメインが原付バイクの取り扱いなので中型〜大型のバイクは修理の際部品の取り寄せが必須なので時間がかかるのと、従業員が2人しかいないので混雑しやすい。
しかし、家から近いので直ぐにバイクを持っていける利点もあります。
以上の理由から、大型バイクに乗り換える際バイク屋も変えてしまった方が良いのかどうかを判断しかねております。
どうか皆様の意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。