原付バイクのエンジン音で困っています

原付バイクのエンジン音で困っています

匿名さん

原付バイクのエンジン音で困っています。
アパートの1階に住んでいて、壁一枚向こうに駐輪場スペースがあります。
騒音に困ってる原付は壁の真横に止めています。
冬場は窓も閉めてそんなに 気にはしないようにしていましたが、夏は窓を開けることが多くなり困っています。
バイクが入ってくるときは、エンジンをきり惰性で入ってくるのですが、出て行く時はエンジンをかけ大通りの方にUターンしてでていきます。
時間はまちまちで遅くて夜中12時を過ぎることもあり、毎日というわけでもありません。
帰ってきたと思ったら、すぐ出て行くこともあります。
エンジン音の他に窓を閉めていても、通気口かどこからか排気ガスの匂い、エンジン音とともに地面からつたわる振動、どちらも必ずおこることではありません。
住人とほとんど会ったことがないので、大家か管理会社に伝えてもらったほうがいいでしょうか?

入って来る時にエンジン止めて惰性でってあるので結構気をつかってる感があるので 文句じゃなく要望として直接本人に「すみませんが、夜何時以降は出来たら駐輪場の外でエンジン始動してもらえませんか?」と伝えれば聞いてくれるんじゃ無いかな?

バイクエンジンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

原付バイクのエンジン音で困っています

匿名さん

原付バイクのエンジン音で困っています。
アパートの1階に住んでいて、壁一枚向こうに駐輪場スペースがあります。
騒音に困ってる原付は壁の真横に止めています。
冬場は窓も閉めてそんなに 気にはしないようにしていましたが、夏は窓を開けることが多くなり困っています。
バイクが入ってくるときは、エンジンをきり惰性で入ってくるのですが、出て行く時はエンジンをかけ大通りの方にUターンしてでていきます。
時間はまちまちで遅くて夜中12時を過ぎることもあり、毎日というわけでもありません。
帰ってきたと思ったら、すぐ出て行くこともあります。
エンジン音の他に窓を閉めていても、通気口かどこからか排気ガスの匂い、エンジン音とともに地面からつたわる振動、どちらも必ずおこることではありません。
住人とほとんど会ったことがないので、大家か管理会社に伝えてもらったほうがいいでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内