原付バイクのエンジン音で困っています。
アパートの1階に住んでいて、壁一枚向こうに駐輪場スペースがあります。
騒音に困ってる原付は壁の真横に止めています。
冬場は窓も閉めてそんなに 気にはしないようにしていましたが、夏は窓を開けることが多くなり困っています。
バイクが入ってくるときは、エンジンをきり惰性で入ってくるのですが、出て行く時はエンジンをかけ大通りの方にUターンしてでていきます。
時間はまちまちで遅くて夜中12時を過ぎることもあり、毎日というわけでもありません。
帰ってきたと思ったら、すぐ出て行くこともあります。
エンジン音の他に窓を閉めていても、通気口かどこからか排気ガスの匂い、エンジン音とともに地面からつたわる振動、どちらも必ずおこることではありません。
住人とほとんど会ったことがないので、大家か管理会社に伝えてもらったほうがいいでしょうか?
バイクエンジン に関する質問