匿名さん
nmaxのオイル交換やろうとしたんですけどフィルターエレメントが付いていません。
前はリーダーエンジンのスクーターはエレメント付でした。
こんなエンジンで耐久性はだいじょうぶなのでしょうか?
匿名さん
nmaxのオイル交換やろうとしたんですけどフィルターエレメントが付いていません。
前はリーダーエンジンのスクーターはエレメント付でした。
こんなエンジンで耐久性はだいじょうぶなのでしょうか?
今はそういうスクーター多いみたいですよ フィルターの代わりに茶漉しみたいなのが付いているみたいですね そういう場合は、マグネット付きのオイルパンに交換した方が良いと思います
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
nmaxのオイル交換やろうとしたんですけどフィルターエレメントが付いていません。
前はリーダーエンジンのスクーターはエレメント付でした。
こんなエンジンで耐久性はだいじょうぶなのでしょうか?
NMAXについて質問させて頂きます。
解る方回答お願いいたします。
普通に走行中に信号等で停車時に気になったのですが停車している時に少し回転が上がる位にスロットルを開けてすぐに離すと回転数が落ち込んでエンストしそうになります。
条件としましては暖気は完全に終わっていてスロットルは遊びが終った所から本当に少しだけ開けて排気音がほんの少し上がった時に戻すとなります。
バイク屋に言ったらインジェクョン車両は全てなりますと言われましたが本当でしょうか?
NMAX に関する質問
少しでも燃費を良くするためのセッティングをしていますので、そのような症状はインジェクション車(FI車)ほど出やすいということはあるかもしれません。
FI車の方が細かい制御が出来る証拠です。
実際にエンストしてしまうのなら問題ですけどね。
みなさんこんばんわ〜! 最近125ccATの免許をとりました〜 そこで!PCXとNMAXどちらを買おうか悩んでいます。
最初はPCXと思っていたのですが・・・まちなかであまりにもPCXを見かけるので・・・昔から人と同じが嫌いなタイプてす。
しかしながら悩んでいます・・・ みなさんの意見を教えて頂きたいと思い投稿させてもらいました。
お願い致します。
m(__)m
NMAX に関する質問
うわー、私もPCX買う前はまったく同じ事思いました。
PCX街中に溢れてますもんねー。
せめてあまり走っていない色か、限定バージョンなら、 と思って前シーズンモデルのトリコロールカラーとか 中古で探したりもしました。
でもね、結局、標準のポセイドンブラック買いましたが 今は満足してます。
PCXはいいバイクでした。
一度、乗ってしまえば みんなが乗ってるから、なんて理由で買い換える気には なりません。
結局、いいからみんなが乗ってるんです。
他に同じくらいいいバイクがあったらそれも 街中に一杯走ってるはずですよ。
125cc バイクについてお伺いします。
この度、バイクの購入を検討しています。
目的の7割は通勤で、多少のツーリングなども行く予定です。
125ccのバイクは、コマジェとPCXを所有した経験があ り、どちらもよいバイクだったと思いますが、今回も違うバイクにしてみたいと思っています。
現在の候補がNMAXか、キムコのダウンタウンです。
NMAXは、おそらく間違いない買い物になると思いますが、個人的に形があまり好みでなく、多少の抵抗があります。
今回はキムコのバイクがかなり気になっています。
形が好みです。
新型のダウンタウンかKxctが理想的なんですが、金額がかなり高いと思い、旧型のダウンタウンを新車扱っているショップで購入したいと考えています。
そこで所有している方や、アドバイスいただける方にお伺いします。
キムコのダウンタウンはどうでしょうか?? 多少のメンテナンスやカスタムは自分でやれますが、アフターサービスなどの対応はいかがですか?? 新型と旧型で金額が10万以上変わりますが、新型にそれだけの価値はありますか?? またSYMと比べるとどうでしょうか?? あと、いずれ妻が免許を取得して乗る予定ですが、女性でも扱えるレベルでしょうか?? それでもやはり、王道のNMAXにしておいたほうがいいでしょうか?? わかる範囲でも構いませんので、たくさんのアドバイスをよろしくお願いします。
NMAX に関する質問
バイク乗りならキムコも知ったほうがいいけど金と時間の無駄になるのは約束する。
日本の常識は通用しないよ。
設計部分で手抜きがあちこちにあり、とりあえず動かすだけで精一杯のバイク。
悪いこと言わないからNMAXにしときなって。
nmaxのオイル交換やろうとしたんですけどフィルターエレメントが付いていません。
前はリーダーエンジンのスクーターはエレメント付でした。
こんなエンジンで耐久性はだいじょうぶなのでしょうか?
NMAX に関する質問
今はそういうスクーター多いみたいですよ フィルターの代わりに茶漉しみたいなのが付いているみたいですね そういう場合は、マグネット付きのオイルパンに交換した方が良いと思います
ホンダのpcxが中古相場で27万円 やまはのnmaxは30万円だったのに対しホンダフォルツァは17万円フォーサイトは16万円でした。
(goobike調べ)なぜ同じようなバイクなのにこんなにも値段がちがうのですか? 自分の個人的な主観も添えてお願いします。
NMAX に関する質問
年式、状態にもよるのでなんとも言えませんが、中古バイク市場は人気が大きく影響します。
フォーサイトは比較的若者には不人気なんで、割と低く評価されがちですが、状態良ければお買い得とも言えます。
NMAXやPCXは比較的後発で高年式車が多いので、相場感は高いと思いますよ。
その手のは中古のメリットはあまり無いので新車を選びますね。
NMAXのプーリー部分カーボン柄の中のアルミ製カバーに亀裂が入っていました。
たまたまそこの部分から覗いたら一部に亀裂があったのでカーボンカバーを外し確認したら所々に亀裂がありました。
転けたりはしていません ので熱による変形なのかはわかりませんがスクーターってそんなものなのですか?詳しくないので解る方回答お願いいたします。
NMAX に関する質問
製造時に出来るシワ(ウェルド)です。
溶けたアルミを金型に流し入れたさいに、 金型の温度はアルミの融点に達していないため アルミの溶湯が金型で冷やされ途中で固まってしまった為に出来たものです。
これは金型の温度を上げれば無くなりますが、 金型の温度が高いと生産性が悪くなります。
生産試作で何度もトライして生産性と機能を天秤に掛け、 問題の起きない範囲でシワが出ているだけです。
勿論シワが貫通していたら駄目ですが、穴が開いてなければ大丈夫です。
生産が安定していないニューモデルや日々の生産の初期ロットではシワが多く出るものです。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら