匿名さん
詳しい方ご教授下さい。
2年前にトヨタMR-S 6SMTを 中古7万kmにて購入しました。
納車前のトラブルとして、SMT不良があったらしく 一式交換をしており、 次に納車2カ月後にハードトッ プなのに雨漏り、 (雨道に異物が混入) 更に半年後にエンジンカムより異音がして、 リビルドエンジンに交換 その後慣らし運転が終わった後に800km毎に エンジンオイル消費が始まり現在に至ります。
ローンも組んでおり金銭的な負担は出来ないので、 今後もオイルを継ぎ足して乗って行くしか 無いのでしょうか? リビルドエンジンの保証はありますが、 販売店の中古車店から工賃は(約10万) 自己負担になるとの事。
ディラーからは同乗確認して頂いた所、出しの 加速が強すぎてオイルを減らし易いのではと 言われました。
またSMTはオートマなのでMTの要な加速対応が 難しいとも言われました。
(乗り方の原因なので基本的には物品の異常では 無さそうとの事、なので工賃は自己負担? 今まで色々なスポーツタイプの車に乗りましたが、 こんなオイル消費は初めてです。
) また最近SMTトラブルも再燃しております。
ご愁傷さま以外でご解答頂けましたら 幸いです。