道路の黄色で黄色で囲んで無い安全帯について質問します

道路の黄色で黄色で囲んで無い安全帯について質問します

匿名さん

道路の黄色で黄色で囲んで無い安全帯について質問します。
右折しようとする交差点の1つ手間の交差点のかなり手間から1番右の車線が無い所に大きな安全帯(大型トラックでも通れるくらい)のゼブラの安全帯があるのですが、 安全帯を通れるからと安全帯を走ってそのもう交差点を挟んだもう1個 先の信号の右折レーンに入ったら交通違反で捕まりますか? 直進が混んでる時に良くしてる人が居るので。
路線バスもはまに見かけます(ダイヤに、余裕のあるが無いからかもしれませんが) 又、違反なら何違反とか、点数 反則金を知りたいです。

>道路の黄色で黄色で囲んで無い安全帯について質問します。
黄色で囲んで『無い』ですか? それは、「安全帯」ではなく、「導流帯」ですね。
道路管理者が交通を円滑にするために「入ってはいけません」とした部分なので、 入ったとしても特に違反にはなりません。
但し、事故を起こせば「危険だから入るなって言ったのに、入って事故ったのだから」と言う事で過失割合が少し高くなります。
立ち入ったら駄目な所はは、その白のエリアを黄色で縁取りされています。

交通安全に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

道路の黄色で黄色で囲んで無い安全帯について質問します

匿名さん

道路の黄色で黄色で囲んで無い安全帯について質問します。
右折しようとする交差点の1つ手間の交差点のかなり手間から1番右の車線が無い所に大きな安全帯(大型トラックでも通れるくらい)のゼブラの安全帯があるのですが、 安全帯を通れるからと安全帯を走ってそのもう交差点を挟んだもう1個 先の信号の右折レーンに入ったら交通違反で捕まりますか? 直進が混んでる時に良くしてる人が居るので。
路線バスもはまに見かけます(ダイヤに、余裕のあるが無いからかもしれませんが) 又、違反なら何違反とか、点数 反則金を知りたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内