最近のレーサーレプリカタイプのバイクは、軽量化なのか?とくにリアまわりが、やたらと細いですよね? あまりカッコいいとは、思わないです

最近のレーサーレプリカタイプのバイクは、軽量化なのか?とくにリアまわりが、やたらと細いですよね? あまりカッコいいとは、思わないです

匿名さん

最近のレーサーレプリカタイプのバイクは、軽量化なのか?とくにリアまわりが、やたらと細いですよね? あまりカッコいいとは、思わないです。
原付二種も軽量化しすぎなのか?バイクがガリガ リです。
重量感も大事だと思うんですが…。

リア回りはスカスカですよね。
ナンバーのステーなんか、鳥の骨みたいに細くてきゃしゃに見えますよね。
必要な剛性がほんとうに出ているんでしょうか。
重量感や高級感とは無縁なものです。
そしてデザインは総じてカクカクギザギザ。
意味が無く、機能的合理的でない無駄な線が多くて、見ていて疲れます。
美しくありません。
早く今のこのデザインの流行りが廃れてほしいなと思っています。
それまでは昔のモデルを中古で乗るしかないなと思っています。

軽量化に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

最近のレーサーレプリカタイプのバイクは、軽量化なのか?とくにリアまわりが、やたらと細いですよね? あまりカッコいいとは、思わないです

匿名さん

最近のレーサーレプリカタイプのバイクは、軽量化なのか?とくにリアまわりが、やたらと細いですよね? あまりカッコいいとは、思わないです。
原付二種も軽量化しすぎなのか?バイクがガリガ リです。
重量感も大事だと思うんですが…。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内