最近、クロスバイクをもらい自分で改造していますが、タイヤはボルト締めだったので、どう

最近、クロスバイクをもらい自分で改造していますが、タイヤはボルト締めだったので、どう

匿名さん

最近、クロスバイクをもらい自分で改造していますが、タイヤはボルト締めだったので、どうしてもクイックリリースにしたくてAmazonで中空シャフトセットを購入し交換しついでにF+Rのディレーラーも交換しました‼︎R ディレーラー交換で直付用のディレーラーハンガーも付けたのですが、それから後輪がガタつきズレてしまい、チェーンがフロントディレーラーに接触します…どうすれば解決できるかわかりません…やっぱり自転車屋にもっていかないとダメですかね

たすき掛けになっていたら音はします 音がする変速位置では使わないのが常識なのでそうではないとして回答します。
また、自分で色んなことが出来るから調べながらでもそこまでの事をやったんだと思います。
ディレーラーもきちんと合う物を購入されたんですよね そして フロントディレーラーを調整してもダメで もちろんリアディレーラーもきちんと調整してもダメなんですよね それでもだめなら、2.5mmワッシャーをホームセンターで買ってきて HUBシャフトに1枚ずつ入れながら 後輪の位置を適正な場所に移動させてください 尚、脱輪の可能性があり危険なので自己責任で

改造車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

最近、クロスバイクをもらい自分で改造していますが、タイヤはボルト締めだったので、どう

匿名さん

最近、クロスバイクをもらい自分で改造していますが、タイヤはボルト締めだったので、どうしてもクイックリリースにしたくてAmazonで中空シャフトセットを購入し交換しついでにF+Rのディレーラーも交換しました‼︎R ディレーラー交換で直付用のディレーラーハンガーも付けたのですが、それから後輪がガタつきズレてしまい、チェーンがフロントディレーラーに接触します…どうすれば解決できるかわかりません…やっぱり自転車屋にもっていかないとダメですかね

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内