バス釣りについて バス釣りを、はじめて数年がたち、DAIWAバスロッドハートランドに手を出そうとしています。
あの曲がり方、とても好みで是非とも使いたい作品と思わせてくれました。
一つ 一つがとても高価なため、ロッド選びを間違えたくないと言うことで、ご質問ささていただきました… 自分なりに絞った結果、 6102LFS-AGS13 【冴掛 Level direction】 702MLRS-AGS14 【SPINNING TRIP SEVEN ESS】 に絞りこみました。
村上晴彦の、動画を見る限りではかなりトリップセブンの方が出番が多いような気がします。
ハートランドに、求めるところではないかもしれませんが、かなりバーサタイルに使えるのではないか?と思っています。
ただ、表記だけをみると、スピニングにしては硬いなぁとかもおもっています… ベイトフィネスを所持しているため、ここまで硬いものは必要か?と思わされます。
一方で、Lデレの方はソリッドティップであり、かなり繊細な釣りに向いてるのではないか?と思いこちらも気になるところであります…ベイトフィネスを、所持しているため、思いきって柔らかい方を?とも思いますが悩んでいるところです… ソリッドは夏の虫ゲームなど面白そうです うえに、くい込みが良いため、底を感じるのにはとても良いのでは?と、思います。
とても良く曲がるようで、30サイズでも、ロッドを、使ったファイトができそうで、とても「遊び」として面白そうです。
初めももうした通り、かなり高価な品となるため、用途別に揃えるということはとても難しい状態にあります。
そのため、二者の、うち、どちらかに絞りたいとおもっております。
最後になりますが、自分がスピニングで使用するりぐは ・ノーシンカー「最小3,5インチクラス」 ・ダウンショット「シンカー0,9~2,0」 ・ネコリグ「0,9のみ」 ・スモラバ「0,9~1,5」 ・冬場のみジグヘッドで底物「1,5メイン」 ・冬場のみライトキャロ「~3グラムまで」 となっておりますが、ほとんどは上三つメインです。
このような用途で使用される場合は、どちらのロッドを、選ぶべきだと思いますか?
Seven
に関する質問