分割で日本一周挑戦して居ます。
九州が好きで何回も行ってます。
好きなルート 淡路島→四国(フェリー)→大分→宮崎→鹿児島→種子島屋久島→鹿児島→熊本→天草→長崎→佐賀→福岡→山口で行ってます。
虫‥爬虫類? 長ものにビックリしますよ(笑) 蛇→青大将→1メートル以上がザラに居ます。
噛みません直ぐ逃げます。
マムシは沢山居ますから湿気の有るところは注意! ムカデ→20センチ位でした。
靴を履くときはハラってから履いてくださいね。
ミミズ→始め解らず原住民に聞いたら珍しくないと。
直径3.5センチ長さ30センチ位。
触っても大丈夫ですよ‥まず触れません。
青色。
ウナギ→2メートル以上あったかな‥胴回り30センチ近いでした。
池田湖に居ます。
足長蜂‥スズメバチ→5センチ以上あったかな。
帽子が有ると良いですよ。
黒いものに攻撃します。
野宿する時は防虫ネット,キンチョール,蚊取り線香は必需品ですよ。
九州では蚊に刺されるくらいですから安心してくださいね。
雨の粒が大きく10メートル位走ってパンツまでビチョビチョに成りますよ。
早めに雨宿りを。
温泉→町内や村内に必ず1ヶ所有りますよ。
タダ~寸志~200円位で家族湯も500円位でした。
楽しい旅が始まりますように。