先日、法廷速度60キロの一本道の国道を自動車で走っていました。
普段ならば速度を気にしなければ80キロを軽く超えてしまいそうな道です。
私の3台前の車が遅くて、渋滞が出来ていました。
追い越し車線が無い片側一車線の道です。
対向車もありましたが、時間帯も影響して対向車の交通量はあまりありませんでした。
中央線を越えて2台前と1台前が追い越していきました。
私も追い越そうとは思いましたが、あまり中央線を越えて追い越すことをよしを思わず、やめました。
前の軽自動車をよく見てみますと、乗員は運転手の一人のみ。
男性。
高齢者。
短髪。
車内は小奇麗にされている。
他府県ナンバー。
お隣の他府県でした。
とりあえず、普段の2倍から3,4倍の車間距離をとり様子を見てみました。
私の後ろには確認できる範囲で黒の厳ついセダン、大型のトラック。
前の高齢者が運転する車に合わせて走ってみると、49キロでした。
道沿いに走っていれば道が広くなる場所もあるだろうから。
そこで私が追い越す。
むしろ前の車が後ろに渋滞ができていることがわかっていれば、ハザード出して停車するべきでしょう。
普段は両手で運転している私も何かしらイライラしてきました。
…色んなことを考えてしばらく走った結果、前の車に渋滞が出来ていることを知ってもらうためにクラクションを鳴らすことにしました。
道が広くなる手前から1分ほどクラクションを鳴らし続けましたw 案の定、前の軽自動車はハザードを出して停車。
めでたしめでたし。
私がとった行動はどうだったのでしょうか?あなたならばどのような運転をしましたか? 回答よろしくお願いします。
追い越し
に関する質問