匿名さん
日本はモータースポーツを無くしたいんですか?それとも活性化させたいのですか? 地球温暖化が進む中で、日本も「CO2削減」と言って、 [排気ガス]も議題になっています。
昔から議論の話題として取り上げられていますが、 モータースポーツや競艇などの、[排気ガスを出す競技]は、 未だに続いています。
私の知る限りでも、 SUPER GT・SUPER FORMULA・D1・全日本ラリー等の四輪スポーツや、 2輪の大会も存在し、F1やWTCCのような国際競技も開催されています。
各メーカーからは、スポーツを意識した車が開発・発売されています。
カートのコースや、レーサーの育成なども行われています。
日常生活をする中で、これらの競技・製品は、 消滅しても支障は無いでしょう。
しかし国は、一般車に比べて排気量の多いスポーツタイプの車の 開発・製造を禁止することもなく、 モータースポーツを禁止することもありませんでした。
国道交通大臣杯なども開催されていますが、 大々的に宣伝されることもありません。
日本のモータースポーツを知ることなく、一生を過ごす人もいるでしょう。
日本としては、モータースポーツを 無くしたいんですか? それとも活性化させたいのですか? [どちらでもない]とか[中間]は無しにしてください。
[無くす]か[活性化させる]かの2択でお願いします。