VIPER 516L スーパーボイスモジュールの配線したのですが、音声が作動時の音声がうまくしゃべりません! 516Uと516Lを共用で取り付けています

VIPER 516L スーパーボイスモジュールの配線したのですが、音声が作動時の音声がうまくしゃべりません! 516Uと516Lを共用で取り付けています

匿名さん

VIPER 516L スーパーボイスモジュールの配線したのですが、音声が作動時の音声がうまくしゃべりません! 516Uと516Lを共用で取り付けています。
灰 スピーカー灰色×2 516u共用 青 トランク信号入力線(-)ボンネットピンスイッチへ 緑 ドアスイッチ入力線(-)VIPER本体 12ピンコネクター 緑へ 茶 →本体のサイレン出力(+)茶色へ 黒/白 使用しません 赤/白 使用しません 青/白 使用しません 橙 システム作動入力線(-)VIPER本体 12ピンコネクター 橙へ 黄 イグニッション入力線(+)本体5ピンコネクター イグニッション入力線 IG1 黄色へ 黒 電源線(-) 車両アースへ 赤 電源線(+)常時12V電源へ 516L2ピンコネクター 橙/黒 ACC信号入力線(-)リモートスタートハーネス 5ピンコネクター アクセサリーリレーオン(-)橙へ 青/黒 ステータス入力線(-)VIPER本体 6ピンコネクターステータス出力 青へ この配線でアーム、ディスアーム時、正常にしゃべります。
フィールドセンサーの音声も正常です。
エンジンスタート時、しゃべりません。
エンジンスターターでエンジンをかけ、リモコンでドアを解除してあけるとDOOR ACCESSのメッセージをしゃべってしまいます。
エンジンスタート時に正常にしゃべらせるのとドア解除してドアをあけた時にDOOR ACCESSのメッセージが流れないようにしたいです。
原因がわかる方、回答よろしくお願いします。

お疲れさまです! >エンジンスタート時、しゃべりません。
エンジンスターターでエンジンをかけ、リモコンでドアを解除してあけるとDOOR ACCESSのメッセージをしゃべってしまいます。
設定変更されましたか? デフォルトでは、エンスタ時に橙線からマイナスが出力されます。
恐らくこれが原因かと思いますので、設定変更で3-9をオフにして下さい。
バイパー 設定方法 ① ドアを開けます。
② イグニッションをONにして直後にOFFにします。
③ メニュー(Future Menuの二つの数字のうちの左側)を選定します。
バレー/プログラムボタンを長押し、ボタンを3秒以上押すとサイレンのチップ音がしメニュー1になります。
メニュー2を選択したい場合はそのまま押し続けます、チャープ音が2回したらメニュー2になります。
メニュー3を選択したい場合はそのまま更に押し続けます、チップ音が3回したらメニュー3に入ります。
設定回数分チャープ音がなったら放します。
④ ③を終了したら設定したい項目(Futurc Menuの二つの数字のうちの右側)の数字の数だけバレー/プログラムボタンを押します。
その数だけ押してから再度ボタンを押し続けます。
⑤ バレー/プログラムボタンを押したまま選択した項目をリモコンを使用して変更します。
なお、ロックボタン=登録されるとチャープ音が一回鳴ります。
アンロックボタン=登録されると2二回鳴ります。
(最近の機種は、ロックボタンだけで変更できます。
) ⑥バレー/プログラムボタンから手を離します。
⑦15秒経つか、IGNオンでロングチャープ音が鳴り終了です。
変更の上、確認してみてください。
参考までにどうぞ・・・

5doorに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

VIPER 516L スーパーボイスモジュールの配線したのですが、音声が作動時の音声がうまくしゃべりません! 516Uと516Lを共用で取り付けています

匿名さん

VIPER 516L スーパーボイスモジュールの配線したのですが、音声が作動時の音声がうまくしゃべりません! 516Uと516Lを共用で取り付けています。
灰 スピーカー灰色×2 516u共用 青 トランク信号入力線(-)ボンネットピンスイッチへ 緑 ドアスイッチ入力線(-)VIPER本体 12ピンコネクター 緑へ 茶 →本体のサイレン出力(+)茶色へ 黒/白 使用しません 赤/白 使用しません 青/白 使用しません 橙 システム作動入力線(-)VIPER本体 12ピンコネクター 橙へ 黄 イグニッション入力線(+)本体5ピンコネクター イグニッション入力線 IG1 黄色へ 黒 電源線(-) 車両アースへ 赤 電源線(+)常時12V電源へ 516L2ピンコネクター 橙/黒 ACC信号入力線(-)リモートスタートハーネス 5ピンコネクター アクセサリーリレーオン(-)橙へ 青/黒 ステータス入力線(-)VIPER本体 6ピンコネクターステータス出力 青へ この配線でアーム、ディスアーム時、正常にしゃべります。
フィールドセンサーの音声も正常です。
エンジンスタート時、しゃべりません。
エンジンスターターでエンジンをかけ、リモコンでドアを解除してあけるとDOOR ACCESSのメッセージをしゃべってしまいます。
エンジンスタート時に正常にしゃべらせるのとドア解除してドアをあけた時にDOOR ACCESSのメッセージが流れないようにしたいです。
原因がわかる方、回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内