初めまして

初めまして

匿名さん

初めまして。
私は現在、障害者3級で49歳です。
同居している母は障害者1級で、父は78歳です。
私はアルバイト。
そして両親は共に年金をもらっています(関係者ありませんが)。
歩けない両親や親戚と共に、いつかは車で家族旅行に連れていってあげたいと考えています。
しかしクーペやセダン、SUVでは、乗り降りが不便なので、NGという事になりました。
そこで来年を目処に、サイズの大きな中古車を購入しようと考えています。
購入するにあたり、何ナンバーの車が一番負担額が低いのかが知りたいと思い、初投稿致しました。
3ナンバーですと負担額がかさむと聞きました。
車の購入金額は約80万円位を想定しています。
本音を言うと、5doorの日産エルグランド(3000cc位)が欲しいのですが、それは贅沢かな?とも思いました。
その他には、黒塗りのハイエース(2000cc~2500cc位)とか、昔の商用車で、小さなエンジン、頑丈かつ大きなサイズのベンツV(2300cc)もいいかなと思っています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。
ちなみに、以前は5ナンバーの日産マーチ2door(1000cc)に乗っていました。

エルグランド乗りです。
現行型の前の型になりますが、室内は広々、多分国産ミニバンで一番広いと思います。
3500ccで走りもパワフルで良いのですが、維持費含め掲載的には不適です。
税金も5ナンバーに比べ5万越えになりますし車重も2トンですから車検時の重量税も高くなります。
普段通勤等に使わず、レジャー、週末利用がメインであれば我慢出来る範囲ではあるかもしれませんね。
因みにガソリンはハイオク仕様で76L入ります。
安くなって来たとは言え、空から満タンだと1万円コースです。
1L辺り街乗りで6キロ、高速や遠出で8キロといった所です。
満タンで500キロ位は走れますが… 経済的考慮すると5ナンバーのセレナ、ノア、ヴォクシー、ステップワゴン辺りが8人乗りですし背高なので遠乗りでも広く楽だと思いますよ。
予算80万なら十分どれも購入可能です。
エルグランドは先に説明した理由から不経済性もあり不人気で、これも十分予算内で購入可能です。

5doorに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めまして

匿名さん

初めまして。
私は現在、障害者3級で49歳です。
同居している母は障害者1級で、父は78歳です。
私はアルバイト。
そして両親は共に年金をもらっています(関係者ありませんが)。
歩けない両親や親戚と共に、いつかは車で家族旅行に連れていってあげたいと考えています。
しかしクーペやセダン、SUVでは、乗り降りが不便なので、NGという事になりました。
そこで来年を目処に、サイズの大きな中古車を購入しようと考えています。
購入するにあたり、何ナンバーの車が一番負担額が低いのかが知りたいと思い、初投稿致しました。
3ナンバーですと負担額がかさむと聞きました。
車の購入金額は約80万円位を想定しています。
本音を言うと、5doorの日産エルグランド(3000cc位)が欲しいのですが、それは贅沢かな?とも思いました。
その他には、黒塗りのハイエース(2000cc~2500cc位)とか、昔の商用車で、小さなエンジン、頑丈かつ大きなサイズのベンツV(2300cc)もいいかなと思っています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。
ちなみに、以前は5ナンバーの日産マーチ2door(1000cc)に乗っていました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内