ホンダのLife jb5にのっているのですが、オイル交換をしようとおもいそれに伴い、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、オイルエレメントを交換しようとおもいます

ホンダのLife jb5にのっているのですが、オイル交換をしようとおもいそれに伴い、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、オイルエレメントを交換しようとおもいます

匿名さん

ホンダのLife jb5にのっているのですが、オイル交換をしようとおもいそれに伴い、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、オイルエレメントを交換しようとおもいます。
ディーラー、オー トバックス、イエローハットならどこがいいでしょうか?車に無知なので宜しく御願い致します。

ディーラーは、保証が付きますのでディーラーがお薦めです。

エアコンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダのLife jb5にのっているのですが、オイル交換をしようとおもいそれに伴い、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、オイルエレメントを交換しようとおもいます

匿名さん

ホンダのLife jb5にのっているのですが、オイル交換をしようとおもいそれに伴い、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、オイルエレメントを交換しようとおもいます。
ディーラー、オー トバックス、イエローハットならどこがいいでしょうか?車に無知なので宜しく御願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エアコンに関する質問

車のエアコン、クーラーをつけたら 温風が出てきて、全然、冷えません! 去年の夏にエアコンのコンプレッサーを 交換して、お金がかかったのですけど…。
詳しい方、お願いします。

エアコン に関する質問

コンプレッサー交換しても、ガス漏れチャックなんかやらないから。
何処か漏れてたんじゃない? ONでカッチッて音します?ガスほとんど無い場合は、音もしない。
リキッドタンクの窓から、泡みえます? 何も見えなきゃカラ。
電装屋でが漏れチェックやってます。
R12じゃないのは、確か無料か数千円だったかな?そんな電装屋さんもありますが。
漏れてて修理だと、コンプレッサー交換より高くなる場合も。
ま~コンプレサー交換したところに、見て貰った方が良いかも。
漏れチェックもお金掛かりますからね~。
私は、自分でやりましたが。
ま~一回じゃ出来なかったけど。
素人だから。
^^; パッキンОリングの劣化で、漏れる可能性多きい。
コンデンサーだったら、5万は飛ぶ。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

埼玉県、東京都でお勧めの電装屋さん 教えて下さいました。
車のエアコンが壊れました。
ディーラーの見積もりが高く困りました。

エアコン に関する質問

K's電気がいいと思いますよ。
3年間保障してくれますし

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

レガシーbh5に乗ってます。
エアコンなんですが暖房は効くのですが冷房が効きません。
冷房にすると扇風機状態です。
オートバックスに点検とガスの補充に行ってみたらコンプレッサーが動いてないと言われました。
これだとコンプレッサーの交換になるのでしょうか?

エアコン に関する質問

そもそも ガスは 入っていたか否かで 大きく見解が変わります。
ガスが抜けていて コンプレッサーが動かなくなっている場合は、ガス漏れを疑います。
ガスが入ってるのに コンプレッサーが動かない場合は、コンプレッサー本体、ヒューズ、リレー、配線 などが 怪しくなります。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

自動車 エアコン 故障診断方法 ヒーターコアが壊れて水漏れする場合 冷房温度MAXに設定し使用していれば理論的には水漏れは止まるのですか? 違う聞き方で質問ををしますと ヒーターコアに冷却水が流れないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

エアコン に関する質問

ヒーターコア部への配管は常時つながったままです。
途中に切換え弁のような物は存在しません。
もし、漏れがあるのであれば。
エンジン掛けてなくても、少しづつにじみ出てきているはずです。
エンジン掛けて水温が上がってこれば、圧も上がるのでより漏れ量が増えます。
漏れを止めたいのであれば、冷却水の漏れ止め剤を入れれば運が良ければ止まるかも。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

エアコンガスについて。
排気量1,600ccの5ドアハッチバック程度のエアコンガスの量ってどのくらい入ってるものなのでしょうか? ガスが0の状態だとして何ccでしょうか? 足すとか減らすとかそういう話し出はなくて単純に何ccの容量なのかと思って。
ネットで200cc缶が売ってますが、何缶分なのかなぁと。

エアコン に関する質問

車種不明ですけどエンジンルームに記載されたステッカーとか貼ってあると思います。
コンパクトカーなら350グラムくらいではって感じですね。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

N-BOXの燃費改善についてアドバイスお願いします。
昨年の秋に平成26年度製のN-BOXを新古車で購入したのですが、燃費が非常に悪く、11.5/L程しか出ません。
ほぼ街乗りですが、渋滞するようなことはほとんど無い道で、信号もあまり無い道を平均50キロ程で走ります。
エアコンもほとんど使っていません。
点検にも出しましたが、どこも悪くないそうです。
ちなみに、高速道路を走ったことは無く、一日平均13キロくらいしか乗りません。
N-BOXは軽自動車の中でも、燃費があまり良くないとは聞きますが、幾ら何でもこんなに悪いとは思えなくて。
燃費を改善させるいいアドバイスがあったら、教えてください!

エアコン に関する質問

一日平均13キロくらいなら、燃費11.5/L程は「普通」です。
往路6.5キロ、復路6.5キロであれば、11.5/Lは健闘していると思って良いでしょう。
毎日、ウォーミングアップだけを続けているようなものです。
一気に30~50キロ程度を走行すれば「実燃費」が判るのではないでしょうか。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

車エアコンフィルターの交換をしようと思っているのですが‥少しでも安く済ませるには‥スタンドかオートバックス系かディラーか 何処が良いか教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m

エアコン に関する質問

オートバックスなどの方が安いです。
ディーラーで整備の見積もりもらいましたが、それぞれが高かったです。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

車のエアコンについて質問です。
現在、車の暖房が左側だけ冷たい風がでています。
運転席の方は暖房はきいているのですが。
これはサーモスタットが悪いんでしょうか? あと修理するとなると大体いくらかかるのでしょうか。
わかる人回答お願いします。

エアコン に関する質問

車種が分かりませんが左右温度設定別のタイプですか?

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

bBncp35についてです 昨日純正テールからledテールに変えました するとシフトをバックに入れると ハザードウィンカー、メーター、エアコンが つきません ヒューズが飛んだのかと思うのですが だとしたらショートしてると考えて そこを見つけて対処すればいいと 思うんですけど、 その際って飛んだヒューズも交換したほうがいいんですか? よろしくお願いします。

エアコン に関する質問

純正テールからledテールに変えました 純正テールレンズの時は 異常・トラブルが無い症状なら ledテールの不良 配線接続関係 などに問題が有ると思います

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

【 車 メンテナンス 】 日頃、自分でできる(やるべき) 自動車のメンテナンスを教えて下さい。
普段、自分で気にしているもの ・タイヤ(空気) ・冷却水(補充) ・ウォッシャー液(交換) ・ガソリン(補充) ・ライト、ランプ類(チェック) ・異音、異臭 ・温度計 定期的に、整備してもらっているもの ・エンジンオイル(交換) ・オイルフィルター(交換) ・冷却水(交換) ・タイヤ(交換) ・エアコンフィルター(交換) ・エアフィルター(交換) ・バッテリー(交換)

エアコン に関する質問

十分ですが 6年から~8年に1回 サーモスタット交換 点火プラグ点検時 点火プラグに エンジンオイルが付着している場合は タペットカバーパッキン 0リング交換 10年に1回ぐらい 吸気系の清掃 レックス処理をしてはどうでしょうか

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

情報が無い車のパーツを探すのはどうすればいいですか。
専用のパーツはなくても流用できるものとかありますよね そんなのを知りたいです。
マフラーは社外のを適当にカットと溶接で合うように作るので大丈夫です。
車高調とか流用できるんですか? ブーコンなど汎用品でできるブーストアップからしてみたいです。
ブーストアップはエアクリとマフラーは変えなきゃいけませんか?サブコンで燃調も合わせた方がいいですか。
サブコンも汎用ですか? あと タービン交換とかってタービンも汎用なんですか? 車種はJT191SのOZです。
エンジンは4XE1-WTでノーマルエンジンのまま1.4kg/㎠で280psらしいので耐久性はある方らしいです。
タービンはノーマルなのかわかりませんが。

エアコン に関する質問

また懐かしいクルマですね。
ジェミニのハッチバックイルムシャーRですかね?OZの191Sだと。
足回り関係の流用(少加工)ってのは厳しいと思いますね。
その時代のいすゞの乗用車がジェミニしか無かったですから。
それ以前に4WS(ニボリック)が慣性制御なので解除するなり してからでないと挙動が怪しくなると思いますね。
記憶だとブッシュの剛性で制御のはずですから。
エンジンのブーストアップに関しても、1.4で280出ている ならそこが実用性のある限界だと思います。
ノーマルは180psですからね。
それも1,600ccですから。
元々、かなり手の込んだ部品を使って作って量産していたので、 それ以上を目指すならエンジンそのものを開ける覚悟じゃないと ブローするでしょう。
まぁ、ジェミニのオーナーズクラブも存在していますから、 そこら辺で情報収集や得意なショップを聞くのが間違いないと 思いますね。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

03リンカーンナビゲーターに乗ってますが、最近、リアのエアコンからパタパタと異音がします。
購入したところに確認したらアクチュエーター? (ネットにはフラップモーターと書いてありました!)の故障とのことでした。
上部と側面に2つ付いているようで、上部の故障とのことだったので中古の部品を買ってきて自分で交換しましたが、どうやら側面についている方の故障みたいなんです!! 前書きが長くなって申し訳ございませんが、上部の物と側面の物とは別のものですか?同じものだったらそのまま使えないかなぁって思います。
詳しい方がお見えでしたら教えていただけると助かります。
側面だと奥の方なのでさすがに自分では交換できませんが、、、

エアコン に関する質問

部品番号を見ると同じみたいですね(イラスト03y).

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

総額20万円で、次の車検まで1年以上ある軽自動車を購入したいです。
車種はなんでも構いません。
見た目は全くこだわりません。
エアコンが効いてくれれば、音楽などは聴けなくても構いません。
年間2000キロ程しか走りませんが、急に必要となる可能性があるのでレンタカーでは厳しいです。
5年ほど使う予定です。
この条件でも総額20万円では、修理が必要な危ない車しか手に入れられないでしょうか?エンストするようなものでは困るなぁと思っています。

エアコン に関する質問

20万円で見つかる可能性はありますが、近場で探すとなると丁度いいものは簡単には無いでしょう。
中古車屋に下取りが入ったタイミングとかに出会わないと。
おすすめの車種はミラかミニカの3ドアのバン。
元が安いため比較的状態が良くても安価に買えます。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

ティーダには全車両にエアコンフィルターが付いてるのでしょうか?

エアコン に関する質問

平成15年頃より後の車には全車両についてます

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

車に詳しい方よろしくお願いします。
エアコンを入れたらナビの電源が一瞬落ちる。
(走行中も何回か) 回転数も一瞬落ちる。
スピーカーからブツブツと音がして車が小刻みに揺れる。
考えられ る原因は何でしょうか? また修理費用はどのくらいでしょうか? 無知ですみません。

車種はRB1オデッセイです。
ナビは社外です。

エアコン に関する質問

>エアコンを入れたらナビの電源が一瞬落ちる。
状況がよくわかりませんので 推定の回答になります 走行中は異常無し アイドリング状態で、異常が発生するなら エアコンコンプレッサー関係 コンデンサー電動ファンに 消費電流が異常に多く取られ 発生電流<消費電流の状態になり 電圧低下が起きるのでは

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

車で外気を入れる装置があると思いますが。
走っている途中にエアコンつけてなく、また気温も高くないのに熱い空気が出てきました。
ダクトはかなり熱くなってました。
山は登ってましたが、これはなにかおかしいでしょうか?平地に戻りってもエンジンは10分ほどうるさく。
駐車場で止まっている今はだいぶ平常になりました。

エアコン に関する質問

エアコンは関係ないでしょう。
高回転で走ったようですから、オーバーヒート気味な状態なのではないかと思います。
エンジンが冷えれば治るはず。
水温計は通常より高くなっていませんか? オイル温度計がついていますか。
ついていれば高い温度を指していませんか? 熱いうちは触らないほうがいいですが、冷却水の量は大丈夫ですか? この辺りが目安になると思います。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

プジョー206ccのエアコンの風が最近出たり出なかったりします。
コンプレッサーは動いているようです。
ヒューズ等はまだ見てませんが、風が出ない原因として考えられるのはなんでしょうか? 私 はファンモーターかなと思っています。

エアコン に関する質問

>風が最近出たり出なかったりします 風の 送風関係なら 室内ブロアモーター関係 レジスター関係 カプラ・コネクター・配線関係 などを疑います

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

中古車一括査定会社のwebサイト たくさんありますが どこがいいですか? 質問1 ページ容量が重くて 開けないので 比較しようがありません お助けください 10年落ちの10万キロ越えの普通車です エンジンは問題なし バッテリーは1年前に交換 オイル交換はしてまだ1週間未満 ただエアコンが壊れ タイヤの溝があまりなし 外装は傷だらけ 車検が1年半ほどあるのが取り得です ちなみに新車ディーラーで4万が最高でした 一番ひどいとこは遠目で見るだけで 1000円と言われました ちなみに半年前に10年落ちの7万キロの車検まで1年の軽自動車を 査定したら2社しか問い合わせなくて 電話だけで5万の 査定でガッカリでした ちなみ 修復歴はなしです こすりきずはあり こんなもんですかね あなただったらいくらなら売りますか?質問2 特典とかあるサイトを教えていただけると助かります

エアコン に関する質問

はじめまして。
私は『カンタン車査定ガイド』をお勧めします。
http://bfg-loppi.com/QA/re0E/ 一度、使ってみたのですが概算価格を1分足らずで出せました。
他の一括査定サイトも使用したことがあるのですが、 質問者さん同様に2社ほどしか問い合わせがなくガッカリしました(ー ー;) カンタン車査定ガイドは日本自動車流通研究会に加盟している 優良企業を集めているので信頼もできると思います。
いくらで売るかはそうですね〜10万円くらいで売れたら嬉しいかと。
車種等が分かれば、もっと正確にお答えできると思います! 現在、10万円が当たるキャンペーンを実施中です。
無料なので損はしません。
この機会に是非試してみてください。
表示が遅ければ以下でお試しください。
http://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.15661.148434.394.687&dna=11041

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

ジムニーja11のエアコンベルトが 切れてしまいました!! 新しいベルトを取り付けようとしていますが 取り付けが上手くいきません コツがあったら教えてください( ^ω^ )

エアコン に関する質問

コンプレッサーの上下の取り付けネジを緩め、コンプレッサーをエンジン側に寄せる。
新しいベルトをクランクプーリーとコンプレッサーのプーリーに掛ける。
コンプレッサーを、バールなどでエンジンとは反対側に寄せる。
ベルトの張り具合のいい位置でコンプレッサーの上のネジを締める。
その後下のネジを締める。
わからなかったら、やめて車屋に依頼すべし。
エアコンがきかなくても、車屋まで走れる。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

タントのエアコンパネルの液晶についてですが、液晶の基盤をLEDに変更したのですが失敗してしまいパネルのイルミは全部死んでしまいました。
基盤は新たに購入する予定です。
そこで質問なのですが、失敗はしましたが 元通りにコネクタを繋ぎ、パネルを戻したのですが、液晶部の文字(エアコンの強弱等)もバグってしまいました。
これも基盤をダメにしたからですか?LED部以外は触れてないのですが関係あるのでしょうか?もしくわフットライトの配線をそこから分岐したのでそのせいでしょうか?慣れないながら頑張ってみたのですが散々な結果で参っています。
なんとか元に戻せますかね?

エアコン に関する質問

基盤が原因ですので 基盤を交換すれば直ります! ハンダ付けの時に熱を与えすぎると 液晶も壊れる事があります!

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

最近車のエアコンをつけたらキュルキュルと音がなります。
しかも、今日は雨がかなりふっていて道路にたまった水が対向車線を走っていたクルマから引っ掛かった際ものすごいキュルキュル音がな ったのでびっくりしました。
やはりベルトでしょうか? しかも、ダイヤル式の風を調整したりするところがなんだか少し熱をもってました。
これって、ベルトではなくエアーコンプレッサーが壊れかけてるのでしょうか?

エアコン に関する質問

キュルキュル言うのは、 ・エアコンベルト。
・エアコンベルト用のベルト調整用プーリー(アイドルプーリーと言います)の不良。
クランクプーリー(エアコンやパワステ用ベルトを回すプーリー) ・エアコン本来の不良。
などが考えられます。
点検してみないとわかりません。
風を調整するところの熱は、 ・ダイヤル照明の熱。
・ダイヤル本体の不良。
などが考えられます。
付せてディーラーで点検してもらって下さい。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

ランクル100 マルチの画面が映りません。
オートエアコンの温度設定も使えません。
どのヒューズが悪いかわかる方お願いします。

エアコン に関する質問

CIGAR 15A ECU-IG 15A RADIO 20A 問題なければマルチディスプレーの電圧を点検。
問題あればコネクター、ハーネスを修理、交換。
問題なければマルチディスプレーを交換。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

自動車のエアコンのガスはどのぐらいの期間で補充?するのでしょうか? 車を買って6年です。
梅雨に入り、少し使うようになりましたがあまり冷えないなと思いまして。

エアコン に関する質問

漏れない限り、補充の必要は有りません。
身近に有るもので冷蔵庫を思い出して下さい。
冷やす原理は車のエアコンと同じです。
家に有る冷蔵庫の冷媒ガス、補充してますか? 冷媒ガスの中には、コンプレッサーの潤滑と配管の繋ぎ目をシールする役目を兼ねたオイルが混ざってます。
冷蔵庫は四六時中動いてますよね。
その為、常に配管の中をガスと一緒にオイルも循環してますので、配管の繋ぎ目はオイルで常にシールされてます。
対して車のエアコン、四六時中動いてません。
運転の度、エアコンをオート設定でコンプレッサーを回していればともかく、殆どの人はスポットでしかエアコン使いませんよね? その使わない期間が長いと、配管の繋ぎ目をシールしているオイルが少なくなり、結果少しずつ冷媒ガスが漏れやすくなります。
私の乗ってる車の取説には、1ヶ月に1回はエアコンを作動させ、コンプレッサーを回すように注意書が記載されてます。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

平成2年式ジムニーマニュアル。
ガンメタ。
14万キロ。
エアコン不良。
改造点 前後バンパー交換。
社外アルミ。
マフラー。
車検1年ぐらい 10万円。
安いですか?

エアコン に関する質問

安いです。
もし外装は悪くても中身が良好なら買いですね。
外観は機能・性能に関係がないことを理解できるなら買いましょう。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

京都・福井・兵庫の辺りでBBQが出来て、海水浴ができて、近くにお風呂があって 最後は車中泊出来るような場所はありませんか? 色々調べててんきてんき村とかいいなとおもったのですが 道の 駅で車中泊NGのようなので(*_*; オートキャンプするにはドーム型のテントを持っておらず 初心者なのでエアコンのついた車中泊がしたいのです。
よければ皆さんのお勧めを教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします(^-^)

エアコン に関する質問

条件は(直火でない?)BBQ、(目の前の海で?)海水浴可、近辺に入浴施設あり、ですね?。
水場とトイレはなしでもいいですか?。
水場トイレありも、その丹後半島方面でしたらば、どこにでも存在します。
一例は夕日ヶ浦浜詰キャンプ場、及び、この東側一帯。
一帯のここでテントを張ったことがあります。
背後の旅館からは丸見えでしたが。
夜中に家を出られて、朝方より豊岡から海岸線を東に向かってられれば、何なりと適地は存在です。
心配ご無用!。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

車のエアコンフィルターは水洗い可能でしょうか? TOYOTAのファンカーゴに乗っています。
宜しくお願い致します。

エアコン に関する質問

ペーパーフィルターなので、 洗ったら駄目ですね。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

車のエアコンを運転すれば車内の除湿が出来ますか? 冷却フィンで結露した水は車外に排出されますか

エアコン に関する質問

>冷却フィンで結露した水は車外に排出されますか 室内エバポレーターで冷やされ 水滴が発生 水滴は水抜きホースを通り 車外に排出されます

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

ホンダのLife jb5にのっているのですが、オイル交換をしようとおもいそれに伴い、エアコンフィルター、エアクリーナーエレメント、オイルエレメントを交換しようとおもいます。
ディーラー、オー トバックス、イエローハットならどこがいいでしょうか?車に無知なので宜しく御願い致します。

エアコン に関する質問

ディーラーは、保証が付きますのでディーラーがお薦めです。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

電柱にバンパーをぶつけてしまいました。
知り合いに元整備士がいて、コンデンサーから漏れている形跡はないけど、コンデンサーにゆがみがあるから、フロントバンパー交換ついでにコンデンサーも交換した方が良いよっとアドバイスをもらい、夕食+エアコンのガス代?で修理して上げると言われ、頼もうと思ってるんですが、元整備士はエアコンガスを回収する装置はもっていないから、ガスだけ回収してきてくれと頼まれました。
車屋に行ってエアコンガス回収してくださいと頼めばやってくれるとのことなんですが、それってオートバックスやイエローハットでもやってくれるんですか?それともディーラや車屋さんじゃないと駄目なんでしょうか?また価格がどれぐらい掛かるか教えてもらえると助かります。

エアコン に関する質問

オートバックスやイエローハットは持っていないと思います。
ディーラー、一般整備工場は持っているところは多いです。
板金工場ならほとんど持っています。
ガソリンスタンドも持っているところはあります。
午前中に回収、午後に回収したガスを充てんという流れです。
解体屋も回収機は持っていますが20kボンベにすでにガスが入っているので無理だと思います。
価格はわかりません。
それぞれ違うと思います。

エアコンに関する回答

エアコンに関する質問

エアコンガス真空引き機なんですが。
説明書が英文のため。
さっぱり分かりません。
写真の窓に少しオイルが見えるのですが。
付属のオイルをLEVELの所まで、いれるのでしょうか?

エアコン に関する質問

おいおい車乗るなら18歳以上でしょう。
英語くらい読みなさい。
フランス語とかドイツ語ならしょうがないですがね。
オイルを運転していない状態でLEVELまで入れます。

エアコンに関する回答