匿名さん
車を買う、廃車にする、引っ越すが重なってしまって何が何かわからないので教えてください。
1、引っ越しが6月30日です 2、今月中に中古車を購入する予定です 3、今乗っている車を廃車業者に 頼んで廃車にします という前提で、聞きたいのは… 1、車税の納付書が届かないので前に引っ越した時手続きをしていなかったんだと思います。
平日に急いで電話をかけて納付書を送ってもらいますが車庫証明(今実家にしてある)の変更も同時にするんでしょうか?引っ越したあと今度はちゃんと車庫証明、車検証の変更をしますが今のはもう廃車にするのでこのまま廃車にできないのでしょうか? 廃車業者から提出を求められている書類は 自動車検査証 印鑑証明書 実 印 リサイクル券 住民票・戸籍の附表(お車購入後にお引越しをしている場合) です。
この場合、住民票もいるということでいいのでしょうか?車検証の住民と違っていますが。
2、車税は届いた納付書で支払ってしまっていいのでしょうか? 今の車の登録を抹消したら残っている月分の車税が返還されると読んだのですが、新しい車の車税はどう払えばいいのでしょうか? ちなみに乗用車から乗用車への乗り換えです。
3、今月中に中古車を購入した場合、今の住民で車庫証明を取って、引っ越した後に車庫証明と車検証の変更をすればいいのでしょうか? 引っ越した後に買うのが1番手間がかからないのはわかっているのですが急ぎで… わかりづらかったらすみません。
よろしくお願いします。