こんにちは(゜▽゜)/ 【MotoGP】の今シーズンは終了しました

こんにちは(゜▽゜)/	 	 【MotoGP】の今シーズンは終了しました

匿名さん

こんにちは(゜▽゜)/ 【MotoGP】の今シーズンは終了しました。
でも「ケーシーストーナー」選手の引退は たいへんショッキングでもありました。
「マシーンへの情熱が失せた」王者にそこまで 言わせた根源はなんですか? 外側からは わからないものですか? 王者だからこそ、頂点をきわめた末の決断ですか? バイクが好きなら ずっと 好きではいけないのですか? プロとアマの違いですか? ロレンソ選手、ペドロサ選手、魅力ある選手は おられますし~ これからも後継者は現れるかも知れない。
でも、ストーナー選手は誰にも真似はできないでしょう。
青山博一選手も スーパーバイクに移られたし つまらないです。
引退理由が、奥様や家庭を優先されるのなら それは 納得できます。
(バイクに乗るとき、家族がいちばん応援するものだし、安全を願うものだから) でも、スタッフ間やショービジネスのしがらみなら がっかりかも。

引退発表時、彼はまだ26歳と世間ではまだまだ若造の区分だけど 幼き頃から積み上げた、彼のキャリアは一言では語れないぐらい濃厚な歩み 当初は、最高峰で最速の称号を手にした現在、何故ゆえ引退?って感じたけど 今は、ストーナーらしいなぁーと妙に納得してます^^ 五体満足で上がれる内にキャリアを締括る(引退)のもアリなんではなかろうかと。
後々の復帰も無きにしもあらずな訳だし、 また、ケーシーの優しい笑顔をレースシーンで観たいものですね^^

青山博一に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんにちは(゜▽゜)/	 	 【MotoGP】の今シーズンは終了しました

匿名さん

こんにちは(゜▽゜)/ 【MotoGP】の今シーズンは終了しました。
でも「ケーシーストーナー」選手の引退は たいへんショッキングでもありました。
「マシーンへの情熱が失せた」王者にそこまで 言わせた根源はなんですか? 外側からは わからないものですか? 王者だからこそ、頂点をきわめた末の決断ですか? バイクが好きなら ずっと 好きではいけないのですか? プロとアマの違いですか? ロレンソ選手、ペドロサ選手、魅力ある選手は おられますし~ これからも後継者は現れるかも知れない。
でも、ストーナー選手は誰にも真似はできないでしょう。
青山博一選手も スーパーバイクに移られたし つまらないです。
引退理由が、奥様や家庭を優先されるのなら それは 納得できます。
(バイクに乗るとき、家族がいちばん応援するものだし、安全を願うものだから) でも、スタッフ間やショービジネスのしがらみなら がっかりかも。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内