中学3年です

中学3年です

匿名さん

中学3年です。
サッカーしてます。
相手をかわすドリブルを具体的になにがあるか教えてください。
自分はある程度ジンガができて、ボールキープで困ることはあまりないのですが、その後のかわ し方がフェイントのバリエーションが少なくて困っています。
フェイントやボールの持ち方でもなんでもいいので教えてください。
簡単なフェイントでも難しいフェイントでもいいです!なるべくたくさんお願いします!

細かいタッチが出来るなら 敵が食いついてくるまでは細かい タッチでドリブル食いついてきたら 足を出してきた方向の逆にボールを 持って行きます ここでポイントなのは出してきた足の逆というところです 何故逆が良いのかというと相手が すぐに体の向きを変えられない ため自分の体をより早く入れやすく出来ます そして体を入れたら体制を低く保ち 相手の腰に自分のお尻を当てる感じで前に進みます ここまできたら相手は何も出来ませんこれでかわし切れます スピードに自信がある場合は ゆっくりとした またぎフェイント(動きはとにかく大きく)をして から急加速し振り切れるなら 振り切る無理なら切り返しをして 相手のスピードがなくなった瞬間に また加速これの繰り返し そのうち相手がついてこれなくなりますので振り切り成功です 使えるテクニックとして クライフターン シザーズ ダブルタッチ 切り返し 上記4つは覚えておいて損はないです

困るに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中学3年です

匿名さん

中学3年です。
サッカーしてます。
相手をかわすドリブルを具体的になにがあるか教えてください。
自分はある程度ジンガができて、ボールキープで困ることはあまりないのですが、その後のかわ し方がフェイントのバリエーションが少なくて困っています。
フェイントやボールの持ち方でもなんでもいいので教えてください。
簡単なフェイントでも難しいフェイントでもいいです!なるべくたくさんお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内