匿名さん
栗城史多って何のために嘘までついて、エベレスト登山している(登ったことにしている)んですか? 今回の事で、本当にたまげ、呆れてしまいました。
これまでは、ただちょっと若めの登山家かと思っていましたが、 今回指を無くしてからどうやって登るのかな?と思い、注目してくると、 逆に、どうやって登るかの情報はほとんどなく、 これまでの経歴のあやしさ、胡散臭さ、無酸素単独という定義の嘘。
指の凍傷に至る遭難の過程から、切断に至るまで、 等々、次々と、なんじゃこらぁ?という過去が明らかとなり、 今回の登山に至っても、詳細は一切つまびらかにせず、エラーだという途切れ途切れの、しかも誰が持ったかも不明なspotだけでサウスコルまで行ったとか。
本人が登った映像はおろか、写真の一枚も無いのです。
少しでも、疑問を呈するTwitterはブロックされ、ブログのコメントは一瞬で削除されます。
私はあまりに驚いたため、ブログに張り付き、上がっては削除されるコメントを見続けましたが、 誹謗中傷などではなく、ごくまっとうな、登山の専門的な分析による疑問や、出資した人からの残念だというメッセージ、支援したのに、という無念の叫びまで削除。
自費や趣味で登っているなら何でも良いかも知れませんが、 彼の場合、「共有 中継」等という大義名分で、スポンサーやファンドで金集めをして、 他人のお金でやっているのです。
こんな事をしても、専門家から認められることもないですし、 正式な実績にはならないはずです。
今回、こんないい加減なことをしても、まだ、情報の少ない純粋な人はまた、信じてお金を出してしまうかもしれません。
一体何でこんなことをするのか、サッパリ分かりません。
他人のお金で山に途中まで行くことが目的なんでしょうか?