GT300について RCFとプリウスは、中身が同じですが?

GT300について RCFとプリウスは、中身が同じですが?

匿名さん

GT300について RCFとプリウスは、中身が同じですが?

全く違います。
RC-Fは市販車ベースのFIA-GT3車両です。
対するプリウスGTは、ボディだけプリウスに似せていますが、市販車との共通部品はほとんどないJAF-GT車両です。

RCFに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

GT300について RCFとプリウスは、中身が同じですが?

匿名さん

GT300について RCFとプリウスは、中身が同じですが?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

RCFに関する質問

MBとレクサス乗りです。
レクサスは、ハイブリッドにばかり力を 入れすぎた為、 MBのようなダウンサイジングターボブーム からは、かなり遅れているのでしょうか? 例えば、RCFに3500ccタ ーボなんて無理 なんでしょうか?

RCF に関する質問

その通りだと思います。
RCに2000ccターボとかしょぼすぎ。
まあラインナップにあっても良いのかもしれないけど、欧州に対抗するならせめてV6の3000ccターボからでしょう。
開発の噂も聞かないのでおそらくレクサスから登場するのはうんと先でしょうね。

RCFに関する回答

RCFに関する質問

レクサスRCFかWRX STiはサーキットだとどっちのが速いんですか?

RCF に関する質問

WRXSTI だと思いますよ。
RCFは、そういう目的にはつくられていないと思います。
コンセプトが違うと思いますよ。

RCFに関する回答

RcFに関する質問

新型WRX STIとランエボ、どちらが改造費は安く抑えられますか? BMWのM3と張り合えるほどの速さに改造するとなるとWRXとランエボだとどちらの方が改造費は抑えられますか? 単に速くするだけでなく、休日はみんなで出かけられるほど不快な乗り心地ではないようなチューニング。
RCFみたいなサーキットで走れば刺激的、街中走ればISみたいな乗り心地みたいな2面性のある車に改造するのは可能でしょうか? 改造費は300〜500万はかかるでしょうか? それでもM4やRCFを買うよりは随分安く仕上がりますが。
ランエボの方が多々改造実績もあって情報が多いのでやりやすいとは聞きます。
WRXは出たばかりということで情報が少なく改造実績も少なく、手探りでいろいろ弄らねばならぬようなこともあるのだとか。
それでも数百万も改造費が違ってくるということもないのでしょうか?

RcF に関する質問

改造とかチューニングとかの意味が お分かりでないようですね。
!? 改造とかチューニングとか言うものは プラス・マイナス0の世界です。
どこかを良くすれば、別の何かを失って、トータル0に帰結します。
スポーツ性能を上げれば 乗り心地や燃費の悪化を招くのは必然ですし、乗り心地を良くすれば、スポーツ性能やスタイリングを失ったりするのも必然です。
F-1のモナコGPの車載カメラ映像を見た事がありますか。
!? いつも小刻みに上下に揺すられているでしょう。
!? つまりは F-1マシンも非常に乗り心地の悪い車なんです。
それから 主様の挙げた2車は いづれもラリー競技車両のベースになる車です。
サーキット競技車両のベースには なっていません。
極端な話、オフロード四駆で オフロード走破性能と、サーキットでの走行性能を両立させるようなものです。
それだけ“分野”の違う車なんですよ。

RcFに関する回答

RcFに関する質問

レクサスとスーパーGTの質問です。
昨年2014年から、レクサスはGT500にRCFでに参戦しています。
今年からスバルの他に、トヨタ86もGT300に参戦するそうです。
結果はともかく、500では今年もトヨタではレクサスブランドです。
今後その流れで、トヨタ86の市販車をレクサスブランドで発売することはありますか? と質問したら、86はスバルのBZRを、トヨタブランドで、発売してるからあり得ないと言われそうですが、そもそも元々トヨタのエンジンは、ヤマハが作っていた訳だし、車体や部品も含めて元々トヨタは、そういうメーカーだったでしょう? だったら86をレクサスブランドブランドで、発売しても不思議はないのでは有りませんか?

RcF に関する質問

もともとレクサスはアメリカで高級車のブランド名でした、そのブランドを日本に 投入しただけで86は若者向けのスポーツかーでありレクサスブランドにはならないと思う。
ちなみにアメリカで86は若者向けのブランドで「サイオンFR-S」の名前で売られてます。

RcFに関する回答

RcFに関する質問

GT+2015GTマシンというテレビ番組を見て質問 ピットインしたとき、右フェンダーあたりにφ15cmほどのプラグ?の様なのを2本差し込んでました。
タイヤ交換の時なのでそんなに長くないと思います。
あれは何ですか? 車種は忘れました。
多分GT-R、RCF、NSXのどれかです。

RcF に関する質問

エアジャッキのホース接続ではないでしょうか? GTマシンは素早いタイヤ交換の為、車体にジャッキがついています。
そこにホースを繋いで圧縮空気を送り込むと車体が浮きます。
そのための差し込み口がプラグっぽい形状してます。
GT500、300全ての車についています。

RcFに関する回答

RcFに関する質問

superGT500についての質問です。
自分はRCFが好きなんですがRCFがGTR、NSXに勝っているところはどこでしょう? 教えてください

RcF に関する質問

RCFは、去年はGT-Rに負けた部分を、 打倒GT-Rに徹底的にカイゼンしてきたのが直観的印象。
誰が乗ってもいつ乗ってもあんまり尖がったとこも無いのが利点。
見たも、もっともスーパーGTらしいと思う。
NSXはGTカーぢゃないw NSX ミッドシップ+ハイブリッドであるので、 RCF、GT-Rより重たい規定。
FRが基本のモノコックを、むりくりミッドにしているので、 冷却や重量配分ちょっと不利。
GT-R ここだけ、13年から中身はともかく継続した車種なので、 ダウンフォースも大きいし、当たり強いし、取りこぼしが無い。

RcFに関する回答