匿名さん
ローン完済後の所有権解除手続きについて分かる方お願いします。
クレジット会社から委任状が送られて来ました。
購入時から2度引っ越しをしていて、住民票は毎回キチンと移していましたが、車に関しては住所変更をしていませんでした。
車の住所変更をしなかった理由は所有権がクレジット会社だと手続きが面倒臭いと誰かから聞かされていたのと、購入時は前職の会社の寮で車庫証明を取得していて、駐車スペースには白線も引かれてなく、広場みたいなスペースにテキトーに停める感じだったので、それにより誰かと駐車スペースが被ってしまいその誰かが車庫証明をとれないなんてことにもならないからローン完済してからでいいや、というような理由てす。
話が少しそれてしまいましたが手続き上、所有権解除と住所変更を同時にやらなければいけません。
必要書類や必要費用等に関して分からないことは警察署やクレジット会社に電話して確認済みなんですが、1つよく分からないことがあります。
必要書類の中に、登録から現在までの住所とのつながりが分かる物、というのがあるんですがそれって何ですか? 引っ越しした時にはちゃんと住民票を移していたので、住所の移転経歴のようなのは残ってるはずですが、そういうのが分かる書類は役場に行けば発行してもらえるんでしょうか? 分かる方いたらお願いいたします