質問です

質問です

匿名さん

質問です。
GT-RのR35の点検は日産の ハイパフォーマンスセンターでしか おこなえないとみました。
もし認定中古車でない 中古のGT-Rを購入した場合でも しっかりメンテナンスは 受 けることが出来ますか? 例えばの話ですが、 カーセンサーに載っている GT-R R35を買っても、 ハイパフォーマンスセンターでの メンテナンスは受けられますか? 詳しい解答よろしくお願いします。

R35は特別な車のような噂が多いですが、実際の所そうでもありません、普通の車です。
メーター、インフォメーションディスプレイ以外は5年で保証が切れます・・・ つまりメンテナンスに関してはパフォーマンスセンターでなくても、ノルド、大森ファクトリー、ニスモ、その他R35を扱ってるチューニングショップなどでも見てくれます。
改造車は(たとえ合法であっても)パフォーマンスセンターは嫌がります(地域にもよりますが・・・ R35をメインにしている、チューニングショップなどは、パフォーマンスセンターより能力が優れている所も多くなってきました。
メンテ費用もパフォーマンスセンターより安いかもしれません。
ノーマルで乗る前提での購入であれば、中古であっても保証継続を行い、パフォーマンスセンターに点検整備を行って頂ければ無難だと思いますが・・・ 中古の価格も手ごろになってきましたが、先ほども書きましたが新車から5年で保証が切れます・・・1つ壊れるとかなりの金額が掛かるので、出来ることなら高年式(後期)がお勧めですね。
(保証2年くらい残る物) 金額的に厳しいのであれば、出来ればノーマルで乗られてた物がいいと思います。
実際、ミッションなど弱いと言う話もありますが、しっかりオイル交換、対策キャップなど取り付ければめったなことはありません。
日本が誇れる車だと思います。
* タイヤ代とオイル系だけでも最低年間30~40諭吉くらいは覚悟が必要ですよ、タイヤは15000kmで交換必要です。
5年過ぎた35乗りの1意見として^^

認定中古車センターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問です

匿名さん

質問です。
GT-RのR35の点検は日産の ハイパフォーマンスセンターでしか おこなえないとみました。
もし認定中古車でない 中古のGT-Rを購入した場合でも しっかりメンテナンスは 受 けることが出来ますか? 例えばの話ですが、 カーセンサーに載っている GT-R R35を買っても、 ハイパフォーマンスセンターでの メンテナンスは受けられますか? 詳しい解答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内