NIKE DYMO STR8-FIT Diamana SQ509D のシャフトについて 中古のNIKE DYMO STR8-FIT を購入しようと思っています

NIKE DYMO STR8-FIT Diamana SQ509D のシャフトについて	 中古のNIKE DYMO STR8-FIT を購入しようと思っています

匿名さん

NIKE DYMO STR8-FIT Diamana SQ509D のシャフトについて 中古のNIKE DYMO STR8-FIT を購入しようと思っています。
Diamana SQ509D というシャフトが付いていますが、どのような特性がご存知の方、教えてください。
手元側、先端側、それぞれ、やわらかいのか、硬いのかを知りたいです。
私のスウィングはボディーターンタイプですので、手元側がしなるタイプが良いのですが、 そのようなシャフトをつかうと、先端が硬く、つかまりがいまいちです。
手元側がしなりつつ、そこそこの先端がしなってつかまるシャフトが良いです。
ヘッドとのジョイント部分で、フェイスアングル、ロフトを変えられるようなので ある程度はつかまりを良くすることは出来ると思いますが、まずはシャフトがどうなのか知りたいです。
よろしくお願いします。

SQ460ツアーからDYMOに買い換えた事がありましたが、すぐ460ツアーに戻した事があります。
元々純正のシャフトがこれでしたが、シャフトはリシャフトすればと思ってました。
そのまま打った感じは、私には全く合わず、シャフトも50g台で頼りないです・・・・ shiroshi_06さんが、どれ程のヒッターなのか解りませんが、一度試打をお勧めします。
その、訳は 打音です・・・・・・ 好みが分かれる所ですが、私は全く馴染めませんでした。
今でも、練習場やコース等でDYMOかSUMO使ってる方がいると、 見なくても、一発で分かる様な、独特な音がします。
今はVR PRO STR8-FIT 使ってますが、 シャフトはヤフオク等で、単品で数千円で出回ってますし、 レンチで簡単に交換出来るので、 ヘッドだけあれば、安価で色々試すことが出来ます。
あ!そうそう、STR8-FIT は フェイスアングルは、変えれますが、ロフトは任意に変えれないです・・・・ アングル変えると、必然的に変わっちゃいます。

strに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

NIKE DYMO STR8-FIT Diamana SQ509D のシャフトについて	 中古のNIKE DYMO STR8-FIT を購入しようと思っています

匿名さん

NIKE DYMO STR8-FIT Diamana SQ509D のシャフトについて 中古のNIKE DYMO STR8-FIT を購入しようと思っています。
Diamana SQ509D というシャフトが付いていますが、どのような特性がご存知の方、教えてください。
手元側、先端側、それぞれ、やわらかいのか、硬いのかを知りたいです。
私のスウィングはボディーターンタイプですので、手元側がしなるタイプが良いのですが、 そのようなシャフトをつかうと、先端が硬く、つかまりがいまいちです。
手元側がしなりつつ、そこそこの先端がしなってつかまるシャフトが良いです。
ヘッドとのジョイント部分で、フェイスアングル、ロフトを変えられるようなので ある程度はつかまりを良くすることは出来ると思いますが、まずはシャフトがどうなのか知りたいです。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内