夏タイヤの選択に悩んでいます

夏タイヤの選択に悩んでいます

匿名さん

夏タイヤの選択に悩んでいます。
BMW 旧X3 E83 2.5i現在、純正タイヤ ピレリスコーピオンSTR 235-55-17ですが、乗り心地等を考えて、225-60-17か215-60-17に履き替えを予定しています。
純正サイズからのダウンは、走行・車検に問題ありますか? 使用形態は、2人乗車の市街地走行がメインで、週末に高速走行300kmくらいで、オフロード走行ありません。
また、予定しているピレリP7のランフラットタイヤは、乗り心地、グリップ等いかがでしょうか? 専門家の方のご意見いただければありがたいです。

追記 少し調べたら、外径的には215/60でも適合するようですが、ホイールとマッチしませんしロードインデックスがかなり下がるのでオススメしません。
やはり純正サイズがベストのようです。
タイヤの乗り心地ってタイヤを横から見た時の厚み(サイドウォールの厚み)による部分が大きいです。
ですから同じ17インチの中で車検適合の為外径は変えられませんし、その中でチョコチョコ数字いじってもあまり変化はありません。
(もちろん乗り味の変化はあるとは思います。
) サイズに関してはホイールがそのままなら純正サイズが良いのではないでしょうか。
日本の道にはオーバースペックに思いますから1サイズくらいなら下げても問題は出たりしません。
乗り心地改善の為に脱ランフラットする手もありますが、パンクに対するリスクを取らないといけません。

strに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

夏タイヤの選択に悩んでいます

匿名さん

夏タイヤの選択に悩んでいます。
BMW 旧X3 E83 2.5i現在、純正タイヤ ピレリスコーピオンSTR 235-55-17ですが、乗り心地等を考えて、225-60-17か215-60-17に履き替えを予定しています。
純正サイズからのダウンは、走行・車検に問題ありますか? 使用形態は、2人乗車の市街地走行がメインで、週末に高速走行300kmくらいで、オフロード走行ありません。
また、予定しているピレリP7のランフラットタイヤは、乗り心地、グリップ等いかがでしょうか? 専門家の方のご意見いただければありがたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内