匿名さん
BBQ初心者です。
蓋付きのweberのグリルがあり、何度かバーベキューをしておりますが、次は燻製にチャレンジしてみたいと思っています。
燻製用のダンボールなどは使わずに、この蓋付きのグリル で燻製が出来るようですが、木炭で普通のバーベキューもやりたい場合、どちらを先にやるものなのでしょうか? 先に燻製をやってその後にバーベキューという場合、お肉や野菜が燻製っぽい香りになってしまうのでしょうか? また、バーベキューの後、火の勢いがなくなった頃にスモークウッドを入れて燻製をやる場合、温度調整など難しいのでしょうか? 色々サイトを見ていますがいまいちイメージが湧かず困っています。
アドバイスいただけたら幸いです。
ちなみにチャレンジしたい食材はベーコン、チーズ、ゆで卵などです。