サブウーハーが鳴りません

サブウーハーが鳴りません

匿名さん

サブウーハーが鳴りません。
カロのTS-120Aを自分で接続して問題なく使用していましたが走行中時々ウーハーが鳴らなくなる時があったので近くのカー用品店で接続状態を有料で見てもらいました。
接続状態に不備はなくおそらくウーハー本体の不具合でしょうと言われました。
TS-120Aは新品購入で使用1年程度でした。
本当にウーハーなのかと思い以前使用していたBOX型のTS-3000Aに交換しました。
これも使用しているうちに鳴らなくなる時が発生しました。
ウーハー交換でも発生するので 後はRCAケーブルかデッキ本体しかないと思いRCAケーブルは新品のモンスターケーブルにデッキ本体はメーカー送りしました。
デッキ本体はメーカーより異常なしとのことで確認がとれました。
しばらく調子が良かったのでRCAケーブルが原因と思っていました。
ところがまたならない時が発生するんです。
走行中に鳴ったりならなかったりするのではなく今度はエンジンスタートONの時点でウーハーからノイズが発生しているのに気が付きました。
ウィンカーONすればポコポコとウィンカーに連動してノイズ発生します。
このときはエンジンOFFまでウーハーは鳴りません。
車両の使用を終え、しばらくしてエンジンスタートするとノイズが消えウーハーは正常作動しています。
走行中鳴らなくなることはありません。
今日は鳴るかなとエンジンスタートONだけでわかりようになりました。
この状態が毎日続いています。
ウーハーが鳴らない時ウーハー本体の電源カプラを一度抜き差しすると正常作動するんです。
もう訳わかりません誰か助けてくださいお願いします。

ウーファーにアンプ付けてて、そこの電源ケーブルが繋がってる基盤の半田が剥がれかけてて鳴ったり鳴らなかったりって事ならありました。
振動で割れた半田が離れたり着いたりして鳴ったり鳴らなかったりしているようでした。
その辺のチェックはしましたか? あと配線の断線って事もありますよ。
鳴らしたまま配線を動かしてみて鳴らなくなるなら配線の不良。
アンプの根元の配線を動かしてみたりアンプを叩いてみて鳴らなくなるならアンプが怪しいかも。

A120に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

サブウーハーが鳴りません

匿名さん

サブウーハーが鳴りません。
カロのTS-120Aを自分で接続して問題なく使用していましたが走行中時々ウーハーが鳴らなくなる時があったので近くのカー用品店で接続状態を有料で見てもらいました。
接続状態に不備はなくおそらくウーハー本体の不具合でしょうと言われました。
TS-120Aは新品購入で使用1年程度でした。
本当にウーハーなのかと思い以前使用していたBOX型のTS-3000Aに交換しました。
これも使用しているうちに鳴らなくなる時が発生しました。
ウーハー交換でも発生するので 後はRCAケーブルかデッキ本体しかないと思いRCAケーブルは新品のモンスターケーブルにデッキ本体はメーカー送りしました。
デッキ本体はメーカーより異常なしとのことで確認がとれました。
しばらく調子が良かったのでRCAケーブルが原因と思っていました。
ところがまたならない時が発生するんです。
走行中に鳴ったりならなかったりするのではなく今度はエンジンスタートONの時点でウーハーからノイズが発生しているのに気が付きました。
ウィンカーONすればポコポコとウィンカーに連動してノイズ発生します。
このときはエンジンOFFまでウーハーは鳴りません。
車両の使用を終え、しばらくしてエンジンスタートするとノイズが消えウーハーは正常作動しています。
走行中鳴らなくなることはありません。
今日は鳴るかなとエンジンスタートONだけでわかりようになりました。
この状態が毎日続いています。
ウーハーが鳴らない時ウーハー本体の電源カプラを一度抜き差しすると正常作動するんです。
もう訳わかりません誰か助けてくださいお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内