ヤマハN-MAXのヘッドライトについてです

ヤマハN-MAXのヘッドライトについてです

匿名さん

ヤマハN-MAXのヘッドライトについてです。
暗くはないのですが照射範囲が狭すぎて非常に夜間走行がしにくいです。
暗い道での歩行者等、化なり近くになるまで見えません。
ハイビームも幅 が物凄く狭く、通常のバルブのように広がらずストレスがたまります。
街中で他の明かりが有るような道ではまったく不自由無いのですが、外灯の無い真っ暗な道では不満だらけです。
バルブであればアフターパーツで対応出来るのですが純正LEDの為、よくする案が思い浮かびません。
何か良い手は無いでしょうか? フォグもバネ下くらいしかスペースがなく、発生する加速度が気になります。
見た目もあまり影響がでない案が良いです。
宜しくお願いします。

PCXとN MAXの比較サイト http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/52443350.html 『PCXのLEDヘッドライトは暗いとの評判でしたが、NMAXはそうでもないみたい。
NMAXはLOWで左右、HIGHで真ん中も光ります』→PCXの方がが酷評されています。
カッコは悪いですがカウルに穴開けるか、スクリーンの上にHIDプロジェクターフォグランプを付けるしかないと思います(ヘッドライトがスポット的に明るいから、回りが暗く感じます) 若しくはN MAXヘッドライトを殻割りし、クルマ用のHIDプロジェクターヘッドライトを流用し埋め込むのも手です。

夜間走行に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヤマハN-MAXのヘッドライトについてです

匿名さん

ヤマハN-MAXのヘッドライトについてです。
暗くはないのですが照射範囲が狭すぎて非常に夜間走行がしにくいです。
暗い道での歩行者等、化なり近くになるまで見えません。
ハイビームも幅 が物凄く狭く、通常のバルブのように広がらずストレスがたまります。
街中で他の明かりが有るような道ではまったく不自由無いのですが、外灯の無い真っ暗な道では不満だらけです。
バルブであればアフターパーツで対応出来るのですが純正LEDの為、よくする案が思い浮かびません。
何か良い手は無いでしょうか? フォグもバネ下くらいしかスペースがなく、発生する加速度が気になります。
見た目もあまり影響がでない案が良いです。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

夜間走行に関する質問

バイクのライトの電球切れや故障時について教えてください。
現在、スーパーカブプロに乗っているのですが、夜間走行時にライトが暗いので別途LEDの補助灯(フォグランプ兼用)を取り付けました。
そこでふと思ったのですが、ライトが走行中に球切れしたり、何かしらでライトが壊れた場合、緊急で補助灯単独で走行することは問題ないのでしょうか? 明るさ的にはLowモードでも本来のヘッドライトより明るく、HIモードだと眩しすぎるくらいの明るさなのですが、その辺はどうなのでしょうか? 基本的に交換用の予備のライトバルブは持っていますがそちらも壊れた場合や、事故や駐輪場などで止めてる時にライトを壊される事も稀にあり気になりました。
詳しい方や警察関係などの方ご回答のほどよろしくお願いいたします。

夜間走行 に関する質問

ヘッドライトが切れて取り締まりを受けた時に緊急的に補助灯で走行する旨を説明すれば見逃してくれるかもしれない それは現場の警察官の判断 ※「明るさ的にはLowモードでも本来のヘッドライトより明るく、HIモードだと眩しすぎるくらいの明るさなのですが、その辺はどうなのでしょうか?」 そもそもが主灯より補助灯が明るいと違反です そのライトは装着自体が違法

夜間走行に関する回答

夜間走行に関する質問

ヤマハN-MAXのヘッドライトについてです。
暗くはないのですが照射範囲が狭すぎて非常に夜間走行がしにくいです。
暗い道での歩行者等、化なり近くになるまで見えません。
ハイビームも幅 が物凄く狭く、通常のバルブのように広がらずストレスがたまります。
街中で他の明かりが有るような道ではまったく不自由無いのですが、外灯の無い真っ暗な道では不満だらけです。
バルブであればアフターパーツで対応出来るのですが純正LEDの為、よくする案が思い浮かびません。
何か良い手は無いでしょうか? フォグもバネ下くらいしかスペースがなく、発生する加速度が気になります。
見た目もあまり影響がでない案が良いです。
宜しくお願いします。

夜間走行 に関する質問

PCXとN MAXの比較サイト http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/52443350.html 『PCXのLEDヘッドライトは暗いとの評判でしたが、NMAXはそうでもないみたい。
NMAXはLOWで左右、HIGHで真ん中も光ります』→PCXの方がが酷評されています。
カッコは悪いですがカウルに穴開けるか、スクリーンの上にHIDプロジェクターフォグランプを付けるしかないと思います(ヘッドライトがスポット的に明るいから、回りが暗く感じます) 若しくはN MAXヘッドライトを殻割りし、クルマ用のHIDプロジェクターヘッドライトを流用し埋め込むのも手です。

夜間走行に関する回答

夜間走行に関する質問

サイクルメーターについて。
購入をしたいのですが、自分にあったのがどれだか分からないのでアドバイスお願いします! クロスバイク ジャイアント LIV エスケープR3W サイズ XS 車体イ エロー 今ハンドルにライト一番左・反射板右側の内側・ベル一番右が付いています。
反射板を取った右側か、ライトをもう少し左に寄せて隣に並べて付けたいと思ってます。
XSでハンドル幅が狭いのであまり大きいのは邪魔になりそうです。
機能はシンプルに走行距離・スピード・時計・ワンタッチで取り外し可能な物 夜間乗るのでバックライト必須 アプリかPCでデータ管理できると嬉しいけど無くても良い 予算は1万円以外で、メーカーは問いません。
素人の自分でも取り付け可能な物 なにぶん無知なので、アドバイスお願いします!

夜間走行 に関する質問

キャットアイのサイコンにしておけばOKです。
http://www.cateye.com/jp/products/category/1/ お試しなら一番安いモデルで良いです。
最初は、安くていいと思います。
有線のベロ9が電池持ちが良いのでお勧めです。
ワイヤレスでボタン電池のは電池持ちが厳しいのであまり薦めません。
ワイヤレスにするなら高いモデルを薦めます・・・。
本格的に乗るなら、少しお高めグレード以上の1万~にしてケイデンスや心拍もとれたりスマホ連携あったりするものやリチウムイオン充電池でUSB充電できるものにしたほうがいいです。

夜間走行に関する回答

夜間走行に関する質問

こんばんわ。
現在、トヨタ ラクティスNCP100に乗っています。
純正H.I.Dをつけていて近々、BellofのH.I.Dに交換しようと思っているのですが、オプティマル パフォーマンス とリゲル という二種類あり、リゲルは6500kの一種類で、オプティマルパフォーマンスは5000k、6200k、6800kと三種類あります。
ケルビン数はわかるのですが、二種類の違いがいまいちわかりません! この二種類のタイプの違い、夜間走行時の見えやすさなどわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします!

夜間走行 に関する質問

べロフしか見たことないですけどめっちゃ明るいし見やすいあと取り付け簡単でLEDで長寿命&三年保証?だった気がします。

夜間走行に関する回答

夜間走行に関する質問

プラド150後期 夜間走行でライトをオートにした場合、エンジンキーを切ってもライトが消えない。
ドアを開けないと消えない。
エンジンキーを切った時にライトが消えるようにしたいが、出来ますか。
改造キット使用も可 です。

夜間走行 に関する質問

CEPで検索したら、出てくると思いますよ。

夜間走行に関する回答

夜間走行に関する質問

ルック車の前輪をハブダイナモにしてみたのですが夜間走行した後 停まってる時もライトが鈍く光り続けているのですが 中にコンデンサでも入っているのですか。

夜間走行 に関する質問

ハブダイナモは交流発電機になるので、整流器が必要になります。
整流器はコンデンサを使うので、コンデンサが入っていることになります。

夜間走行に関する回答