バイクのライトの電球切れや故障時について教えてください。
現在、スーパーカブプロに乗っているのですが、夜間走行時にライトが暗いので別途LEDの補助灯(フォグランプ兼用)を取り付けました。
そこでふと思ったのですが、ライトが走行中に球切れしたり、何かしらでライトが壊れた場合、緊急で補助灯単独で走行することは問題ないのでしょうか? 明るさ的にはLowモードでも本来のヘッドライトより明るく、HIモードだと眩しすぎるくらいの明るさなのですが、その辺はどうなのでしょうか? 基本的に交換用の予備のライトバルブは持っていますがそちらも壊れた場合や、事故や駐輪場などで止めてる時にライトを壊される事も稀にあり気になりました。
詳しい方や警察関係などの方ご回答のほどよろしくお願いいたします。
夜間走行 に関する質問