匿名さん
新車で買って3年目の軽自動車の故障について。
2013年にダイハツのムーヴコンテを新車で買いました。
去年の終わり頃からエンジンを切ると時々勝手にエアコンがついてしまい、頻繁にバッテリ ーが上がるようになりました。
点検をしてもらっても発電機能に異常はなく、漏電もないと言われ、しばらく原因がわかりませんでしたが、ディーラーさんにお願いして最近ようやく修理に出すことができました。
ブロアモーターがさびていたそうで、今回の修理でブロアモーターとコンピュータも交換したとのことでした。
保証期間内だったので今回は無料でほっとしました。
そこで質問なのですが、 ①ブロアモーターは数年で錆びるものなのですか? ②ブロアモーターがさびないためにできることはありますか?(さびた原因を整備の方に聞いてみましたが「湿気ですかね。
エアコンからも水が出るので」とのことで具体的にどうしたらいいのかわかりませんでした) ③ブロアモーターの交換は通常だといくらくらい料金がかかるのでしょうか。
(ほっとして値段を聞き忘れてしまいました…) 車のことに詳しい方にご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。