匿名さん
プロ野球のヒーローインタビューでお立ち台に 上がった選手に対するアナウンサーの質問が ワンパターンで本当にヘタクソだと思いませんか? ・どんな気持ちで打席に入ったんですか? ・ボールが抜けた瞬間どんな気持ちでしたか? ・どうしてそんなに打てるんですか? ・どうしてそんなにチャンスに強いんですか? ・この喜びを誰に伝えたいですか? ・いよいよチームも首位になりましたね ・優勝できそうですね ・ファンの方にメッセージをお願いします 聞かれた選手も答えに窮するものばかりです。
お立ち台は球場の盛り上げを意識するのか 選手に威勢のいいことを言わせたいんでしょうが、 ハッキリ言ってワンパターンかつインテリジェンスが 感じられません。
選手だって勢いだけでうっかり失言をするわけにも いかないし、普通に受け答えするとオモロナイなどと 言われるし、そもそも答えに困るような質問も多いし なんだかお立ち台に上がらされる選手も気の毒です。
阪神の福留は「それは相手に聞いてください」とか 「僕は相手じゃないんで分かりません」とかいつもそっけない 受け答えをしますが、その気持ちが分かるような気がします。
インタビュアーがヘタクソなんですよ、要は。
選手も人気商売ですから、うまく答えを引き出してあげるような インタビューをしてあげてほしいものです。