匿名さん
キックボクシングを習いだしました。
パンチングミットを打つ際、力を抜き、腰を入れ、引きを意識するように、また、グローブの薄皮1枚を当てるようにと注意されました。
この打ち方を自分が実践したところ、あまり威 力があるように感じません…むしろ全然。
ただ、ミットがパチン!といい音を鳴らすだけで手応え無し… 同じ練習生のパンチも上記の通りで、ミットなしで受けれる程度の威力しかありませんでした。
自分が自分のやり方でワンツーをミットに打つと受け手は後ろに吹き飛ぶのですが、この打ち方はダメなのでしょうか??けっ して、手打ちの押しパンチではないです。
ジムの引き意識のパンチ… 腰を入れる意味があるのでしょうか?重いパンチではなく、キレるパンチ?しかし効く気がしません…