匿名さん
車を運転していて信号待ちの時に、 ローディーが後ろから来たとします。
するとローディーが横断歩道の前に停止して、 青になったら横断歩道を徐行しまた車道左に戻ってたんですが、 これは何か考えがあったのことだと思うので良ければ教えてください。
因みに信号待ちで停止してる車の左を通って前に出るよりも、 信号待ちで停止している車の左斜め後ろ(後続車の左斜め前)に停止した方が良いと聞いたんですが、 ルールとしても安全面としてもこれが適切なんですか? 無知無能なので勉強中です。