匿名さん
SR400、500、どちらがよいのか考えています。
先日、久しぶりにモンキーに乗って山を走っていたら、もっと大きな単気筒に乗りたくなってきました。
そこで、SR500を検討しているのですが……もしかしたらSR400の方がいいかもしれない……と思い始めています。
狙いは500なら90年代末期の最終型、400なら2000年代末期のキャブ最終型です。
それでは以下、主観ながら500と400のメリット・デメリットを。
500: ●メリット ・そのままで大型バイクのトルクが味わえる ・希少でプレミアム感がある? ●デメリット ・価格が高い(状態のいいものは車体価格50万円くらい) ・ブレーキがドラム(見た目はよいが走りはやや不安? プラス10万円で純正ディスク化可能?) ・年式が古い(見た目も少しヤレ気味) 400: ●メリット ・安い(状態のいいもので車体価格30万円くらい) ・タマ数が多く、現行車なので高年式の綺麗な車体を選べる。
しかもわりと近所でも買えるかも? ●デメリット ・400のトルクとパワー ・プレミアム感なし ・500化した場合、登録が面倒? ●どちらとも言えない ・プラス15〜20万円で500化も可能? こんな感じでしょうか。
仮に、ディスクブレーキ搭載のSR500を作るとしたら…… 元々500(99年式)なら車体50万円+ディスク化10万円で合計60万円。
元々400(2009年式)なら車体30万円+500化20万円で合計50万円。
これだと単純に10万円安く済む上に、パーツはすべて10年新しいということになり、400の方がお得に思えます。
ただし、所詮改造した400なので、バランス的な問題もあるのかもしれません。
さらに、もしリセールするとしたら400の改造車ということになり、400ノーマル以下の価格になるかも? それだとお得とは言えないかもしれません。
結局、どちらを選ぶのがベターな選択なのか? アドバイスをいただけたらと思います。
あと、数件電話したショップはどこも試乗を断られ……そもそも乗り味の違いがわかりません。
そのあたり(実は400の方が面白い…とか?)も教えていただけたらと思います。
ちなみに、ゴリゴリにカスタムはしないと思います。
それでは、よろしくお願いします。