現在車検のない軽自動車(ワゴンR)の改造車を購入予定です

現在車検のない軽自動車(ワゴンR)の改造車を購入予定です

匿名さん

現在車検のない軽自動車(ワゴンR)の改造車を購入予定です。
主な改造箇所はガルウイング、エアサス、オーバーフェンダー。
購入すると軽自動車ナンバー(イエロー)での納車が可能なようです。
現在購入予定の車は平成13年のワゴンR ターボ車です。
主な改造箇所はガルウイング仕様、エアサス搭載、オーバーフェンダー(後部鬼キャン状態) 今回購入する場合は特に問題はないのですが、2年後の車検時に大変なのではと感じてきました。
車検、ユーザー車検、構造変更、白ナンバー変更、自賠責保険料、任意保険料などの超過費用や詳細を詳しく教えて頂きたいです。
普通の軽自動車(ノーマル車)との諸費用や手続きの面倒くささを比較して頂けると助かります。
とにかく2年後の車検が心配です。
よろしくお願いいたします。

おいおい。
この内容のクルマを新規車検で軽自動車として通す事が違法でしょ。
仮に通してきたら、そりゃ闇車検だね。
ばれれば工場やクルマ屋に捜査が入るだろうし、場合に寄っちゃ質問者さん のクルマも確認しに来るかも知れないよ。
任意保険だって加入できても、対人対物は支払いが出来ても自分のケガや 車両は違法改造車だからって事で支払いしてくれないかも知れないですね。
白ナンバーに変わるなら保険料も変わってくるからね。
2年後より交機や検問で違法改造車として没収なり預かりになる可能性の方が 近いと思います。

軽キャンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在車検のない軽自動車(ワゴンR)の改造車を購入予定です

匿名さん

現在車検のない軽自動車(ワゴンR)の改造車を購入予定です。
主な改造箇所はガルウイング、エアサス、オーバーフェンダー。
購入すると軽自動車ナンバー(イエロー)での納車が可能なようです。
現在購入予定の車は平成13年のワゴンR ターボ車です。
主な改造箇所はガルウイング仕様、エアサス搭載、オーバーフェンダー(後部鬼キャン状態) 今回購入する場合は特に問題はないのですが、2年後の車検時に大変なのではと感じてきました。
車検、ユーザー車検、構造変更、白ナンバー変更、自賠責保険料、任意保険料などの超過費用や詳細を詳しく教えて頂きたいです。
普通の軽自動車(ノーマル車)との諸費用や手続きの面倒くささを比較して頂けると助かります。
とにかく2年後の車検が心配です。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内